

ママリ
下の子が出生体重3685gで、10ヶ月ちょうどで7.4キロでした😅生後6ヶ月頃は同じくらいの体重でしたよ🙌全然増えないです😂
ちなみに上の子は手術などもしたりしてる関係もありますが、3425gで産まれて1才で8キロでした💦
今も12キロ台と細身ちゃんです💦
うちは2人とも離乳食ガッツリ食べて、ミルクもしっかり飲むけどそんな感じでした😅
その子それぞれのペースがありますから成長曲線内で少しずつでも増えてるならそこまで心配しなくても大丈夫だと思いますよ😊体重も動くようになって増えなくなる時期ですし🙌小児科の先生にも質問しましたが同じような感じで言われて気にしなくて大丈夫と言われました✨

退会ユーザー
うちも二人とも3キロこえて産まれて6ヶ月の時は6.2キロくらいですね。
成長曲線はみでなければとくに何も言われないしとくに健康にも問題なく育つのでゆるくてもちよっとでも増えてれば問題なしです。

ママリ
同じくらいですね😊
6ヶ月4日で6700gです👶生まれは2476gです!
うちも母乳足りなくて混合なんですが、哺乳瓶拒否してるのでムラあります🍼
ベビースケールがあって測ってるのですが、発育曲線の中におさまってるのでそこまで意識はしてないです😉
6ヶ月で6.6キロならばっちり真ん中くらいなので、離乳食もしっかり食べてくれるなら大丈夫かなぁと思いますよ🍀*゜

お犬
2900gで産まれて、現在5.8kgです💦
6ヶ月過ぎてやっと出生体重の2倍になりました…
かかりつけの小児科の先生には、
「生まれつき食が細いんだから、離乳食始めても少食は少食のままですよ。一気に体重増えるなんてことは無いです。あまり期待しないように!」
と言われました😅
実際、離乳食もまだ小さじ2杯食べるのがやっとです。
少しずつでも体重が増えていれば御の字、減らなければ良し!と考えてのんびり付き合っています♨️

はじめてのママリ🔰
上の子3000程で産まれて半年で6.3でした(^^)
今でも10キロしかありません!
個性だと思いますよー
少しずつでも増えてるなら大丈夫ですよ🙆♀️
逆に下の子はもう9キロ、、上の子の軽さがどれほどありがたかったか身に染みています😭

maru
2498gで生まれて、6ヶ月25日で6.5kgです
離乳食始めた時に一気に増えたのもつかの間、すぐにいつもの低空飛行に戻りました😅
コメント