![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の子供が言葉が遅いことで不安を感じています。一歳半検診では問題ないと言われています。焦らず待つしかないです。
いま1歳7ヶ月なのですが意味ある言葉は少ししか喋らないです。
5.6語ぐらいですかね。
保育園に通ってるのですが周りの子達は色々喋れてて不安になってきました。
一歳半検診では言葉は理解してるようだし、指差しも全問正解できたし、そのうちしゃべると思いますよと言われました。
焦ってしまいますが焦らずに待つしかないですよね。
言葉はやっぱり遅めですよね😞😞
言葉出るのが遅かった子をお持ちのママさんお話聞かせてください😭😭😭
- ぴぴ(2歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![nikon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nikon
うちもですよー
保育園入ってないのですが喋るの遅いなーと思いましたが2歳から急に喋りだした!とかも聞くので焦ってはいません。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも遅かったです😭保育園は入ってませんが、1才半検診の時は5語も話せないくらいでした💦💦
今でも周りの子と一緒にいるの見ると遅いなぁって感じる事も多いですが、2才から単語がどんどん増えて2才半で3語文まで一気に話せるようになりました🙌最近はちゃんとした文章になってたりします😆
まだ分からない言葉も多いけど、本人なりに頑張ってるんだなぁって思ってます😊
遅い子は言葉を溜めてる期間が長いから話し出すと一気に話すって言われましたよ✨
遅いと焦る気持ちすごく分かります😖周りが話してるの見ると心配になりますよね💦でも、理解してるならきっと溜め込んでる言葉が急に出てくる日が来ると思うので声かけして気長に待ってあげてください😊
-
ぴぴ
そうだったんですね!
私も頑張ってたくさん話しかけてあげようと思います😭!
2歳まではやっぱり待つしかないですよね、、でもだんだん増えてきてるから大丈夫なのかなとも思ったり😭😭
心配になります😫
保育園に行くと他の子達はかーしーて!とかはいどーぞ!とか言えててうわぁ、、すご、、って思ってしまいました笑笑
気長に待ちます😭!
ありがとうございます😊😊- 2月3日
-
ママリ
だんだん増えてるならきっと大丈夫ですよ😊
うちもその頃は周りが言葉早い子ばっかりで、1才半頃に二語文、三語文とか話してる子もいて本当にうちの子大丈夫??発達遅い??本当にちゃんと話せるようになる??っていつも思ってました😭
今ではうるさいくらい一日中ずーっと話してます😂そして言葉が増えると共にどんどん生意気になってすぐ言い返して来ます😒笑
あと、1才半検診で言われたのは声かけは今話してる言葉より一つ先(単語なら二語文、二語文なら三語文)を意識して声かけしてあげると子供も理解しやすいし言葉を覚えやすいって言われましたよ🙆♀️- 2月3日
-
ぴぴ
ほんと早い子って早いですよね😂😂
そうなんですね!うちの子にもそんな時期がくるのかな、、笑笑
そうなると心配してたのなんだったんだって安心ですよね笑笑
なるほど!!!ありがとうございますやってみます☺️☺️☺️- 2月3日
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
同じです。
健診でも言葉の理解があるから気長に待ってと言われました。
2歳をすぎ、ようやくママが言えました。
2歳半までに2語が出なかったらまた相談して下さいと言われましたが不安です😭
個人差あるのは理解しますが、不安は募りますよね😢
-
ぴぴ
不安ですよね😭😭
そうなんですよね、個人差があるとはわかっていても、、ですよね😞
言葉の理解があるなら気長に待つしかないですよね😫- 2月3日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
うちもママしか言いませんよ!
一つだけです。
でものんびり見守ってます😊
-
ぴぴ
そうなんですね!そうですね焦らずのんびり見守ります☺️
同じような方がいて安心しました☺️コメントありがとうございます!- 2月3日
ぴぴ
ほんとですか!
ですよね、やっぱり2歳ぐらいになれば話してくれる確率は増えますよね😂
私も気長に待ちたいと思います!