※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の女の子にオススメの絵本を教えてください。こぐまちゃんシリーズがお気に入りで、他にぴょーん、だるまさんが、しましまぐるぐる、ミッフィーのおたんじょうびおめでとうなどが好きです。

1歳2ヶ月すぎの女の子にオススメの絵本教えてください!

こぐまちゃんシリーズ(どうぶつえん、さよならさんかく、水遊び)が最近お気に入りみたいです。
・ぴょーん
・だるまさんが
・しましまぐるぐる
・ミッフィーのおたんじょうびおめでとう
などを持っていてよく持ってきます(*^^*)

コメント

どれみ

福音館の絵本の定期購読いいですよ!セレクトされたやつがきますし、自分では選ばないようなやつもあります。
420円だしおすすめです

ママリ

真珠まりこさんの、おべんとうバス・おでんのゆ

とよたかずひこさんの、〇〇さんがね…シリーズ・ももんちゃんシリーズなど

風木一人さんの、とりがいるよ・たまごがあるよ・いっしょにするよ

など、可愛くておすすめです🥰

ままりん

出てないのだと、

うちの子は、
福音館書店
・おつきさまこんばんは
・おててがでたよ
・ぽんちんぱん
・くだもの
・おやおや、おやさい
・たまごのあかちゃん
・きんぎょがにげた
・はなをくんくん
他の出版社だと
・14ひきシリーズ
・もこもこもこ

とかですかね?🤔

0.1.2歳向けの絵本を中心に読んでいますが、はなをくんくんや14ひきシリーズは、もう少し対象年齢高いので内容わからないと思います💦
私は絵やストーリーが好きなので、きちんと読まずに絵を見せてる感じですね😅

食べ物系の絵本は、自分であーむって食べるフリをしたり、大人にあーんするようになって、見てて可愛いです(笑)

サコカー🚗

「ごめんやさい」「かたづけやさい」のおやさいシリーズはしつけというか成長にもつながりそうですし、絵がかわいくて私が気に入って揃えています。内容をちゃんと理解するのはまだ先なのかなぁと思うけど何度も読んでるうちに馴染んできたようです。
「おやすみやさい」でオバケが出てくるところが1番のお気に入りでキャッキャと喜びます。