
夏生まれの赤ちゃんを育てた経験のあるママさんへ質問です。新生児の沐浴はシャワー派?ベビーバスにお湯派?肌着の選び方も教えてください。
いつもお世話になってます!
夏生まれ(6、7、8月生)の赤ちゃんを育てた事のあるママさんに質問です!
新生児の間の沐浴は、シャワーでしたか?
それともベビーバスにお湯入れてましたか??
一人目は冬だったので、知り合いに借りたベビーバスにお湯入れてましたが、今回は6月に出産予定なので、まったく分かりません😓アップリカの新生児から使える椅子みたいなのはあります💦
あと、肌着もどれ着せてたら良いのかも分からず…💦
是非教えて下さい😭😭😭
- ゆんた(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

🐻🐢🐰
シャワーは考えたことなかったです🙄ベビーバスにお湯入れてました!

ママリ
息子が7月上旬生まれです🙋♀️
沐浴はベビーバスにお湯はって入れてました!
多分生まれた季節変わらず同じだと思います。
肌着は家の中ではコンビ肌着や半袖ボディースーツ1枚で過ごすことが多かったです😊
-
ゆんた
コメントありがとうございます😊
やはりお湯ですね!
ベビーバス買いに行ってきます✌️
コンビ肌着と半袖ボディースーツですね!
調べてみます!- 2月2日

みん
ベビーバスで入れてました😊
肌着は、コンビ肌着と短肌着を用意して、室温に合わせて2枚を重ねたり、コンビ肌着だけにしたり、短肌着だけでガーゼケットかけたりしてました👶
-
ゆんた
コメントありがとうございます✌️
コンビ肌着と短肌着ですね🍀
ガーゼケットも用意しないといけないですね!
ありがとうございます😊- 2月2日

はじめてのママり
キッチンの流しにベビーバス置いて沐浴させてました😂
7月中旬産まれの真夏だったし、暑い地域に住んでいるので、家の中では昼間も夜もコンビ肌着1枚で過ごしてました!
夜は、+ガーゼケットをかけてました🙌
検診などで外に出る時だけ、短肌着+2wayオールを着せました😃
-
ゆんた
コメントありがとうございます❣️
キッチンの流しにベビーバス!
それも良いですね!
やはりコンビ肌着ダントツですね!お外は短肌着と2wayオールてすね😲
調べてみます😊- 2月2日

晴日ママ
シャワーは考えもしなかったです🤣
肌着は
こんなやつ着せてました(・・)
-
ゆんた
コメントありがとうございます✨
写真付きでありがとうございます😊
ボディースーツ良いですね!
確かに涼しそうですね😆
もう四年経つと何着せてたか忘れてしまいます(笑)- 2月2日
-
晴日ママ
ボタンなので
紐と違って取れないしよかったです🥺- 2月3日
-
ゆんた
やっぱりボタンタイプは便利ですよね!上の子もボタンタイプよく着せてた記憶があります✨- 2月3日
🐻🐢🐰
肌着はコンビ肌着着せてました!
ゆんた
コメントありがとうございます😊
コンビ肌着ですね!
四年前だと記憶が曖昧で(笑)
調べてみます!
シャワーでなくお湯ですね!
知り合いに1人夏生まれでシャワー浴びせてたって人居たんで、どれが正解なんだろうと思いまして😅