※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅりゅ
家族・旦那

ただの愚痴です。子なしの人に分かって貰おうって方が無理があるのです…

ただの愚痴です。子なしの人に分かって貰おうって方が無理があるのですが‥

以前私の不注意で少し目を離した隙に娘がベッドから落ちてしまって‥。幸い大事は至らず、少し耳を切ってしまっただけだったのですが、それが胸が苦しくて泣けるくらいショックでバカな自分を責めていました。

子なしの仕事仲間に話すと、「え、そんなにですか。でもこれからよくあることですよねー?」と(O_O)ポカーン

また実母に娘を預けてたのに、友人と出かけてしまい放置されて、もしお風呂や玄関に落ちて怪我でもしたらと思うと怖くなっちゃって。という話をした時、別の子なしの仕事仲間に「うちの甥っ子も母が見ててケガしたりとかあったよー。まぁ、よく転ぶけど、がんばれー!ってかんじだけどね。」(O_O)ポカーン え。転ぶのと放置じゃ危険度が天地の差ですが‥

まぁ、わからないよね。母の心は母にならないと。私も全然分かってなかったもんなぁ。

コメント

ベリー

私もそんな感じでこれからよくある事、って感じです😅
それよりもお母さまにお子さんを預けてお子さん1人放置の方があり得ませんって思いました💦

はじめてのママリ🔰

これから怪我は増えるからねーって意味で捉えましたが、それなら仕事仲間の方の言ってることはフツーかなぁと。

お母さん、お孫さん置いてでかけたんですか??私なら昼寝中でも数分外出されたら許せないです😱

なんとなく仕事仲間の方が言いたいことは私は納得できますよ。。
この方の言い方が特別悪いようには感じないです。。