![ぽぽママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の頃ってどんなもの食べれますか?外食で所謂「キッズメニュー」は…
1歳半の頃ってどんなもの食べれますか?
外食で所謂「キッズメニュー」は食べれますか?
子連れで結婚式に参列するので、
子供の食事用意しようか?
と言われてるのですが、その頃ってどんなモノ食べれるのか想像できません😭💦
キッズメニューなので、おそらくハンバーグやらエビフライやらそういう洋食セットだと思うのですが、、、
1歳半だと食べれますかね?
食べれない場合も含め、その頃 子連れで結婚式参列した方、子供の食事どうされましたか?教えて下さい🙇♀️
ちなみに我が子は卵アレルギーなのでその点も気になります。
- ぽぽママ(5歳0ヶ月)
コメント
![まあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあちゃん
一歳8ヶ月の時に結婚式に行きましたがお弁当を作って持って行きました!キッズメニューは幼稚園の子らでも食べるような感じだと思うので濃い味付けだったりするのでお弁当にしました!卵アレルギーだとお弁当のが安心かもですね♩
![マリマリ٩( 'ω' )و♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリマリ٩( 'ω' )و♡
同じく結婚式参列ではレトルトのベビーフードにしました。
例えばカレーライスならご飯だけいただければ温かいもの食べさせられそうですよね。
一食だけなら、納豆持っていって納豆ご飯とか。。。
キッズメニューはまもなく2歳の娘にもまだ早いかなぁという印象です。
![R mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R mama
結婚式やるときお子様プレート見ましたが、大きめの子が食べるメニューって感じでしたね😫💦
取り分けるにしても、結婚式のメニューって中々難しいと思うので私ならベビーフード持っていきます!
それか、バナナとかスティックパンとかコンビニで調達できればそれも追加で持っていきますかね😆
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その辺のファミレスのお子様ランチ的なものなら食べさせちゃいますけど、式場のものとなるとちょっとお高めだと思うので持参してもいいならしちゃうかもしれません😂
アレルギーがあることを伝えれば対応はしてもらえると思いますよ!
ご飯だと散らかされたときが面倒なのでパンやバナナを持って行って、足りなさそうなら(ぐずり対策も兼ねて)おやつもあるといいと思います。栄養バランスが気になるなら気休め程度に野菜のジュレとか!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
キッズメニューもう食べてます✨🤤
![ぴいぴい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴいぴい
キッズメニューもう食べてます!
息子は卵、ごまアレルギーなので卵やごまを使ってないカレーをあげることが多いです!
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
一歳半で参列予定でしたが延期になってしまい実際には参列してませんが、キッズメニューの予定でした!
ハンバーグや海老フライなどのです!
アレルギーは言えば大丈夫だと思います。
あとは親次第ですね😂
うちは上の子と同じの食べたがり、1歳すぎからファミレスのキッズメニューあげちゃってます😓
味は濃いかもしれないですが、その結婚式一回くらいなら全然大丈夫だと思います😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしならキッズメニューをお願いします!
自分だけみんなと同じように食事が並んでないと嫌がるというか、食べきれなくても目の前に自分の食事が並ぶとすごく喜ぶので、外食のときもお子様ランチ頼んでました🙌🏻
毎日外食で味の濃いもの食べるわけじゃないですし、あまり気にしません(*´꒳`*)
![まー( ゚∀゚)ー*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー( ゚∀゚)ー*
私の結婚式のときに、姉のところの姪が2歳弱で参加しました。
キッズメニューにしましたが、スパゲッティやポテトその他お子さまランチ的な内容だったので、少し濃かったかなーと、子供をもってからおもいました。食べてましたけどね(笑)
(兄の結婚式が1ヶ月違いだったので、いずれもキッズメニュー食べてました。)
姪も卵アレルギーだったので、オムライスなどは卵なしになったり、エビフライが違うものになってたり、
あと、子供だけお菓子を配りましたが、その際、姪には卵の入ってないお菓子だけ選んであげました 。
滞りなくすすみましたよ😄
ぽぽママ
遠方泊まりなので、弁当作れなくて💦😫
やはり、年齢的に味濃いですよね🤔ありがとうございます!
まあちゃん
そうなんですね🥺
ベビーフードもっていくか‥
卵アレルギーを伝えてキッズメニューにしてもらって食べれるのだけど食べるかですね🥺
その家庭によっては一歳半はもうみんなと一緒のもの食べてたりするので大丈夫だとは思いますよ☺️