
コメント

ぴよこ
うちの小児科では、10ヶ月検診の項目は、ちょうど10ヶ月でするとできなくて再検査になる子が多いから、11ヶ月になったくらいに来てください、て言われてます😊
なので、それが今できないからって遅れているわけでは無いと思います🤔

退会ユーザー
え?10ヶ月検診でそんなことやりませんでした^^;
うちは、書かれていることはほとんど11ヶ月になってからやり始めましたよ( ´꒳` )
-
はじめてのママリ
地区によって違うんですかね😭
積み木はつかんで投げちゃうし、できないどうしようと焦りました😅
まだ気にすることはないのかもですね🤔- 2月2日

hony
10ヶ月検診なくて
積み木のやつはわからないですが
パチパチとかもできませんでしたよー😂なんならはーいも😂
10ヶ月丁度の時点なら
はいはいもつかまり立ちもまだでした!
その時は遅いのかなぁ、、と心配でしたが
1歳超えたらびっくりするぐらい成長して成長早い方だとよくいわれます!
0歳でも早い子はめちゃめちゃ
早いですけど全然大丈夫です🙆♀️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭!
指差しとかする子もいて個人差あるんだなぁとびっくりしました。
その子によって成長速度はありますもんね😢
焦らず見守っていきたいです😭- 2月2日

りんご
うちの息子は10ヶ月検診は行ってないですがその3つ多分出来ないですよ😂
-
はじめてのママリ
あんまり気にしないようにします😭!
いれてみて~と言われてできなくて皆できてるのかなと不安になりました😢- 2月2日
はじめてのママリ
そういう方針のところもあるんですね!
すこし安心しました😭
同じ月齢でも11ヶ月に近い子は指差ししてる子もいて少し焦りました😅