※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

出産にかかる時間は、陣痛が始まってからの時間です。分娩台に上がってからの時間ではありません。

出産にかかる時間って、どこからの時間ですか?
質問がわかりにくくてすみません💦
よく『1時間で安産でした!』とか、『2日かかりました!』とか見かけますが、1時間で安産ってどういうこと?!って思ってしまって…。
どの時点からのことを言っているのかなと思って…。
陣痛が始まってからなのか、分娩台に上がってからなのか…。
無知ですみません!

コメント

ゆう

陣痛が10分間隔になってからの時間でした☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    陣痛からなんですね!
    なら1時間って、本当に超超安産なんですね!

    • 2月2日
ぷうこ

陣痛が始まってからの時間になります🙂
開始時間は10分間隔で陣痛が来てから数え始めます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    陣痛からなんですね。
    2日かかったなんて、耐えられなさそうです💦

    • 2月2日
deleted user

陣痛が10分間隔になってからを言うと思います!

ちなみに私は、朝4時に破水して朝5時に陣痛が始まり、朝9時に生まれたので「4時間で生んだ〜スピード出産🙌🏻」と言っています😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4時間の間に陣痛の痛みと、出産の痛みにずっとおそわれるんですよね😳
    それでも安産と思えるなんて、母は強しです!

    • 2月2日
えったん

本陣痛がきてからですね。
私は前日から入院していて、翌朝からずっと微弱陣痛が来ていましたが、そこはカウントされませんでした😅
痛ーいってなって、助産師さんを呼んでから、産まれるまでの時間が出産にかかる時間みたいです。母子手帳には3時間46分とだけ書かれていました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分娩台で何時間…ではないということがわかって、少しだけホッとしました!
    けど、やはり出産は命懸けですよね。

    • 2月2日
  • えったん

    えったん

    分娩台に移動してからは、ほんとすぐですよ!30分くらい?
    命がけです!お母さんも、赤ちゃんも!!何度か赤ちゃんの心拍が下がって、怖かったです😣
    出産、頑張ってください❣️

    • 2月2日
ちろろ

私も、
ん?陣痛かも?あれでも違う?入院しておくか!!
のタイミングで計算されてました!!😀なので15時間以上でしたが、
自分がきっつーってなってからは6時間くらいだったので
安産だと思っています☺️!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    6時間でも安産なんですかー😭
    最近お腹も大きくなってきて、出産日は6月ですが、今まで過ごした時間よりも出産日までのほうが短くなってきたと思うと、妊婦生活ワクワクだけじゃなく、ドキドキと、ソワソワと、不安も入り混じってきましたれ

    • 2月2日
わたあめごりら(26)

10分間隔からでした!
けど 5分間隔で全然痛くなくて
痛くて殺してくれって思ってからは4時間程だったので
安産と思っておきます😂😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4時間で安産なんですね💦

    出産経験ないので、イメージ的には分娩台に上がったときの痛さが怖いのですが、陣痛も怖いですよね…。

    • 2月2日
  • わたあめごりら(26)

    わたあめごりら(26)


    私は陣痛よりも分娩の方が痛かったです😂😂
    けど皆さん結構陣痛の方が痛いって言います😭
    私自信 いきみとかどうすればいいかわかんなくて
    本当にパニックになりました😂

    分娩台に乗ってからは10分で生まれてきてくれたんですが
    腸まで裂けてしまって😂😂

    • 2月2日