
水分補給の量とタイミングについて相談です。朝と夜にそれぞれ100ccと200cc飲んでいますが、食事量が少ないため水分が多いのか心配です。
水分補給の量とタイミングは?
1〜2歳児のママさんに質問です。
水分補給の量とタイミングを教えて下さい!
朝6:30に起床させて
7:00頃に ダカラ100cc。
朝食後の8:00前頃にフォロミ200cc。
16:30に保育園から帰宅して
17:00頃の風呂上がりにダカラ100cc。
その後 夕飯を食べて
寝室に行く前の19:30頃にフォロミ200cc。
目覚めと湯上がりに100ccは多いのかな?
朝ごはんも 夕ごはんも ほとんど食べません。
しかし 保育園での給食も食べても半分くらい。
水分量が多くて食べないのかな?
- 野口🔰(5歳10ヶ月)
コメント

みー
水分補給は水かお茶で良いのではないでしょうか😊
また、授乳を終えるとご飯沢山食べるようになるのと同じで、フォロミをやめたらご飯沢山食べてくれるようになるかもしれませんよ♪

いお
起きてすぐ
ご飯と一緒に
あとは1時間に1~2回は私から
その他は目につくところにストローマグを置いておいたら自分のタイミングで
という感じで1日トータル500mlくらい飲んでます。
ちなみに全て麦茶です。
たまに食事と一緒に牛乳です。
ミルクは就寝時の授乳のみです。
余計なお世話かもしれませんが、普段のスポーツドリンクはあまり良くないとお医者さんに伺ったことがあります😭
-
野口🔰
そう、スポーツドリンクはあんまり良くないですよね…
が、保育園行ってるせいか、ずーっと風邪ひいてて😅
保育園だと、定時に麦茶だけなので足りないんじゃないか と 余計な心配してしまって、せめて家にいる時に吸収の良い物を と思ってしまうんですよね…
私が水分をとるのが苦手で、子供の頃はよく脱水症状で点滴打っていたのを覚えているので、子供にはそうなって欲しくないという思いが強過ぎるのかも…
まずは保育園と同じ、麦茶に戻す事から始めてみます😊- 2月2日
野口🔰
フォロミって、3歳くらいまで栄養補助として続けるものだと思ってましたが、もしかして違うのでしょうか…?
缶に書いてあったので そういうものだと思ってました😅
保育園の先生や 市の定期検診児に相談はしているのですが、やめるように言われたことも無かったので 目から鱗です!
みー
フォロミについてネットでも調べられるので調べてみると良いと思います😊離乳食が順調に進んでいて、体重増加なども問題無ければ必ずしもあげる必要はありませんよ!