※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

指差しを教えたいけど、まだ物を指す段階ではない。遠くを指しても見ない。どう教えればいい?

一歳の子、指差しはどうやって教えればいいですか?🤔

指差しを教えてあげてね〜と児童館の先生に言われたのですが、教え方を聞くのを忘れました💦

指差しの手の形(☝️)は出来ますが、まだ物を指す段階ではないです。
ちなみに「みてみて〜」と遠くの物を指差してもそっちを見ることはなくて、私の指に合わせてETのようにしてきます😂

コメント

まな

物の名前を言うときとかわたしが全部指差して言ってました😊

遊んでる時とか散歩の時とか指差してこれは○○だよ〜みたいな感じで☺️

ママリ

子どもが、見てる方向を指差して「〇〇だね」とかは言ってました😊とくに練習のつもりはなかったですけど、練習になるかなと😃

♡

11ヶ月なる前頃買い物中に急に指差し始まりました!最初私が旦那に、ねー!あれ!って指差してるの真似してるのかな?って思っていたのですがその日から自分ひとりでもやってます☺️なので練習の仕方はわからないのですが💦
お母さんがやってるのとか見て真似から始まらないですかね☺️💓
うちもよくETやってました!今でもETっていうと指を合わせてきて、普通に指差しするとその先を見ますよ☺️