
コメント

かなさる
ママの母乳に出が良すぎて、まだ赤ちゃんが飲むのに追いついてないんだと思いますよ!

ぽんちゃん44
4日目だったら、おっぱいが出るだけで 上出来ですよ☺️ 飲めなくて当たり前!って感じでしたよ!
赤ちゃんも寝ちゃってるし、なかなか乳首も吸えないしで 助産師さんのサポート受けて飲ませてました!
-
T.A
そうなんですね!ありがとうございます!
私も助産師さんにやはりもう一度抱き方教えて頂きます!😥😥- 8月13日
-
ぽんちゃん44
あ、サポートないですか?
私の産院は入院中は毎日助産師さんのいる部屋での授乳でした!
浅く加えるの覚えると、あとで乳首切れて痛くなったりするので、入院中に聞けること聞いた方がいいですよ!- 8月13日
-
T.A
私のところも授乳室があり、
皆さんそこで授乳してます!
で、助産師さんが近くにいるので
分からないことがあれば聞いたり
向こうが聞いてきたり!
明日退院なので今のうちに聞いとかなきゃ!ですね!- 8月13日

☆🐵☆
うちも1ー2ヶ月頃までは息子が母乳に溺れてました(笑)
慣れてくると母乳量も安定してくるし、お母さんの授乳中の抱っこの仕方や乳首も飲みやすい形に変わってきますし、赤ちゃんも飲むのが上手になってきますよ\(^^)/
今はお母さんも赤ちゃんも新人研修中なので全然問題ないですよ♥
-
T.A
よかったです😥口は欲しそうなのにうまくは飲めなくて泣いて乳首から離れて吸って泣いて乳首から離れての繰り返しで、たまにうまくいくとそのまま寝ちゃう感じで。
どれだけ飲めているか図ると、飲めてはいるみたいなんですけどね、、- 8月13日

退会ユーザー
生まれたばかりの赤ちゃんに
上手な飲み方を求めても無理がありますよ!!
徐々に上手になりますよ(*^_^*)
個人差ももちろん人間なのであります!
ゆっくりまちましょう♪( ´▽`)
-
T.A
ありがとうございます!
時間かけてとことんやってみます!- 8月13日
T.A
参考になりました!ありがとうございます😢✌🏻️