![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おだんごかーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おだんごかーちゃん
ごみ・ぽいは2語文ですね😊
ぱぱ・ねんね・してるは3語文になるんじゃないでしょうか😃✨
私は、ですがあまり深く考えず、単語が3つ繋がったら3語文、と認識してました😊
![nyapi(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nyapi(25)
3語文じゃないでしょうか?
2語文の名残がまだありますがこれからどんどんわかりやすく言葉が増えそうですね😂❤️
-
はじめてのママリ🔰
次女がもう3語文話しているということになるので、長女が発達のんびりなのですごく早く感じてしまい疑ってました💦
ありがとうございます!- 2月2日
-
nyapi(25)
上の子がいると、下の子の発達ほんとにはやいですよ😂
特に女の子は言葉が出るのが早いみたいです!- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね!✨
ありがとうございます!- 2月2日
はじめてのママリ🔰
ごみ ぽい
が2語文ということは、
ごみ ぽい した
で、3語文ですか???💦
おだんごかーちゃん
私はそう認識してます😊
おしゃべりが早かった長女の母子手帳見てみたら「かか(お母さん)・あれ・とってよ」で3語文言えた😂✨と書いてました🙆笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!✨