
コメント

nyapi(28)
刺し乳になったのかもですね!
その時飲むときに出るってかんじで!

退会ユーザー
産後すぐは乳腺が開通していないのでカチカチですが、開通してだんだん飲む量と作られる量のバランスが取れてくると張りがなくなります🙆
-
mama
なるほど‼️
搾乳は厳しいですかね??- 2月2日
-
退会ユーザー
張ってなくても搾乳は出来ると思いますが、赤ちゃんの飲む量が少ないうちに搾乳し過ぎても、のちのち母乳を作りすぎて溜まっちゃうのでよくないかな?と思います💦
自然に飲む量と出る量のバランスが取れるのがベストだと思います🙆
私は一人目の時に搾乳頑張ってましたが、そもそも貧血で母乳作られなくてずっと混合だったので、今は搾乳よりも休養と栄養を優先させる方がいいと思います😅
二人目は搾乳全くしてませんが、貧血もなく睡眠もとってたらいつの間にか母乳だけでいけるようになりました😅- 2月2日
-
mama
最初のうちにしすぎると後から大変そうですね😣
様子見ながらやっていきます‼️- 2月2日

🐣
私も1週間くらいで治りましたよ!
搾乳機使って搾乳もしてます!
-
mama
そうなんですね‼️
搾乳はいつから始めましたか??- 2月2日
-
🐣
1週間頃からどれくらい量出てるかも知りたかったのでしぼってました!
- 2月2日
-
mama
電動の搾乳機使ってますが、使った後凄く痛いのですが慣れますかね?😣- 2月2日
mama
刺し乳?の場合は搾乳厳しいですかね??
nyapi(28)
搾乳自体はできると思いますが、
赤ちゃんに吸わせることができる状態なら、吸わせておかないと、量自体はどんどん減っていくので、
張らないから吸わせないのではなく、吸わせてあげたらいいと思います!
私は乳首の形が悪くて、吸うのが難しくてそのままミルクでしたが😭
mama
出来れば完母にしたいので毎回吸わせるようにはしていて、搾乳出来れば保存しておければ楽になるかなと思っています😢
おっぱいが張らないと出ているのか分からず不安でした💦
nyapi(28)
なるほどなるほど!
搾乳して出ているならちゃんと出てると思いますよ!
mama
ありがとうございます😊