![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育士として週4日働く子持ちの方です。将来は正職で働きたいと考えています。正規の保育士として働き始めた時期を教えていただけますか?
子持ちの保育士さんへの質問です。
私は4月からは保育士として就職が内定しました。
子どもは0歳児で4月から保育園に通います。
旦那は仕事の時間がバラバラで私しか送り迎えが
できないということや0歳児はまだ小さく病気しやすいと
いうこともあり就業先の園長先生の考えもあり、
扶養の範囲内の週4日で働くことにしました。
しかし、いつかは正職で働きたいと考えていますが
いつから正規の保育士として働き始めましたか?
よければアドバイスお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ぷいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷいこ
正規で復帰しています。
シングルマザー 、フルタイムで働いてますが、送迎は母に頼らないとまわりませんでした。
![さーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーちゃん
私はパートで4月から復帰します😃
私のも園は子育てママ先生がおおいですがほとんど正規で時短勤務してます。9時から17時ほど。
私はフルで時間固定で週5から6日働いててそこまで収入変わらないのでとりあえずこのままですが子どもが小学校になったら正規で働きたいです。
-
はじめてのママリ🔰
いまは正職ではなく常勤ということですか?時間固定で何と収入が
変わらないんですか??
理解力なくてすみません💦- 2月2日
-
さーちゃん
パートですがフルタイムで1日、8時間働いてます😃
パートでも手取り17万から19万くらいはもらえてるし融通きくし負担も少ないのでそのまましてます。うちのとこだと正社員で時短するより月給高いからいいかなーと思ってます。ボーナスないのつらいけど…- 2月2日
-
さーちゃん
うちは職場も家も子どもの園も徒歩10分圏内だからいけてるのかもしれませんが…😥
- 2月2日
はじめてのママリ🔰
送り迎えが1人だと厳しいですよね💦回答ありがとうございます!!