
コメント

はじめてのママリ🔰
役場でできますよー!
私も役場でします
2月16日から3月15日ですがコロナの関係で予約をしないとだめなところもあったり期間を延長しているところもあるので一度行政のほうに聞いてみたらいいと思います

優龍
去年一年の医療費が10万円超えていれば
できますよ。
はじめてのママリ🔰
役場でできますよー!
私も役場でします
2月16日から3月15日ですがコロナの関係で予約をしないとだめなところもあったり期間を延長しているところもあるので一度行政のほうに聞いてみたらいいと思います
優龍
去年一年の医療費が10万円超えていれば
できますよ。
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ダンボ
ありがとうございます!!
役場に聞いてみたいと思います!!
旦那の名前でやる場合は旦那のマイナンバーがわかる紙?を持っていったらいいんですかね??
はじめてのママリ🔰
はい
あと念のため印鑑と、還付金があると思うので口座番号がわかるものと領収書だと思います。
ダンボ
詳しくありがとうございます!
口座も旦那のでないといけないんですよね??
はじめてのママリ🔰
源泉徴収、旦那さんのでしますよね?だったら旦那さんの口座番号、マイナンバーだと思います。
一度聞いてみてください
ダンボ
そうですね!私が扶養なので!!
ありがとうございます!!助かりました!
一度行く前に電話して聞いてみたいと思います!!