
11月から咳が続き、薬を飲むと収まりますが、効果が切れると再発します。乾燥が原因と思いますが、加湿器も効果がありません。長期間続いているため風邪ではないと思いますが、薬を続けるべきでしょうか。
去年の11月から現在までずっと咳だけが続いています。
毎年、この時期になると咳だけが止まりません。
病院で貰った薬を飲んでる時は、咳も収まり効くのですが、薬飲まなかったりすると、また咳が出てしまいます。
乾燥から来る咳だと思いますが、加湿器しても効果ありません。
痰も絡んでる状態です。
長期間続いてるので風邪では無いと思います。
レントゲンも撮ったのてすが、異常ありません。
薬と付き合って行くしかないのでしょうか?
- アンパンマン(10歳)

ことり
アレルギー検査などはされましたか?
我が家も主人と長女が同じ感じでそれぞれ違う時期ですがアレルギー検査をしたところ、主人は猫アレルギー、娘はハウスダストアレルギーでした💦
2人とも酷い時は薬を飲んでいます。

はじめてのままり
わたしも同じくらいから出て治ってを繰り返しています。
しかも日中だけとか😥
なんにも検査できないので取り敢えず諦めて出産する予定です😥
寒暖差アレルギーの可能性もわたしはあり、寒くなると咳が出始めたりします
コメント