
万代で恵方巻きを選んでいた際、子供が母親を見失い焦っている様子を見ました。母親の行動に疑問を感じつつ、買い物の大変さを実感しました。
万代行ったら特設もお惣菜も恵方巻き!
いろんな種類あるなー
どんなん作ろうかなーって参考になる恵方巻き物色してたら
2歳くらいの男の子とお母さん。
人が多かったからなのか子供が違う商品見てたからなのか
「そこで待ってて」って恵方巻き売り場に消える母親。
それを聞いてなかった男の子。
振り向いたらお母さんいない!と焦る男の子。
「ママ〜…ママー?」と声を震わせてフラフラ歩いてた。
見失わないようにその男の子の後ろつける私。
「ママー?」
…
母親「ここ!ここやって」
と大きな声の母親。
無事見つかってよかった。とホッとする私
その反面
“ここやって!じゃないよ!おめーが目離してるからこの子は探したんでしょうが!人多いけどちょっと引いたタイミングで一緒に見にいくなりしなよ!スーパーのここで待ってて。は子供には通用しないよ!”と心の中でボヤいた
そんな買い物であった。
買い物って大変やし子供おると本当大変でどっと疲れるの分かるけどさ。
さ。恵方巻きつーくろっと!
- ☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎母(6歳, 8歳, 10歳, 11歳, 21歳)
コメント

オリ𓅿𓅿𓅿
そのお母さんの気持ちも分からなくはないけど、2歳は置いていかないで欲しい😭

ゴメス
2歳の子に動くな言って動かないわけないでしょうに😅
子供が動かなくても悪い人に連れ去られちゃう可能性もあるわけで、結果幼児は常に一人にしてはいけないですよね。
というわけでお買い物行ってきます(笑)
-
☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎母
分かるわけないですよね…
スーパーでなんでそんな目を離すくらい安心できるのか不明です。
気をつけて行ってらっしゃいませ!- 2月2日
☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎母
私も気持ちはわかります。
子ども3人連れて行く日もありますが1度も「待っといて」ってした事ないです。
サッと見て商品とってって気持ちはわかりますがすごい人数で大きめのスーパー。
目を離さないでほしかったです。
自分が目を離してるくせにどこ行ってたのなんで動くの。って怒る親が多いように思います…
オリ𓅿𓅿𓅿
子どもなんてじっとしてないですよね😭
確かになんで動くの?とか言われて叩かれてる子見たことあります😭
いや、お母さんが、見えなくなって不安になったから探すに決まってるじゃん!と言いたくなります😭
☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎母
叩かれる…
かわいそう…
動きたくてうごいてんじゃねーよ
探してたんだよ!ってなりますね。
アンパンマンのおやつの前(小さいテレビがあって映像流れてる)で1人の子をよく見かけます。
減るように願います…
オリ𓅿𓅿𓅿
小さなテレビみたいなの止まりますね🤣
アンパンマンじゃなくても止まってます😂
こっちは、早く買い物終わらせたいのに😭