
コメント

ママリ
収入が多い方でやるので扶養なのでしたらご主人の名前、ご主人のマイナンバーで申請しますよ😵

はじめてのママリ🔰
育休中夫の扶養に入っていましたが私はどちらで申請した方が還付金多いかをシュミレーターで計算して
結果自分の方で申請した方が多く戻ってきたので自分のでやりました!
-
ままり
ありがとうございます!!
専業主婦でも申請していいんですか??!!- 2月2日
ママリ
収入が多い方でやるので扶養なのでしたらご主人の名前、ご主人のマイナンバーで申請しますよ😵
はじめてのママリ🔰
育休中夫の扶養に入っていましたが私はどちらで申請した方が還付金多いかをシュミレーターで計算して
結果自分の方で申請した方が多く戻ってきたので自分のでやりました!
ままり
ありがとうございます!!
専業主婦でも申請していいんですか??!!
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます!
夫が長期出張に行ってしまったので聞かなきゃだ〜💦
ママリ
通知カード+免許証かマイナンバーカードのコピーが必要になるので一緒に送ってもらうといいですよ。あと源泉徴収票も必要です。
ままり
ありがとうございます😊!!
ままり
源泉徴収も手元に置いてやってみます!!