
保育園のシフト提出について、アプリで管理されておりコピーが面倒だと感じている女性の相談です。
保育園にシフト提出を求められるのですが、
正直嫌です…
コロナの影響で、仕事が10時〜だったり11時〜だったり、平日1日休みだったりするので、それを前もって知りたいからだとは思うのですが、上がりは16時で、お迎えは毎日16:30です。
私の職場のシフトはアプリで管理されており、それをスクショしてコピーして送ってほしいと言われ…
1日ずつのシフトを作るので、20枚もコピーすることになります。(しかもうちにはコピー機ないのでコンビニいくしかない)
先月は、時間を書いたシフトのメモを渡したら、できれば正規のもの?がほしいと言われました。
なんかめんどくさい園だなぁと思いますがみなさんもこんな感じですか?
正直、18時とか19時に迎えにいってるわけじゃないし、別にいいじゃんって思っちゃいます。
- ママリ(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
シフト提出なんて求められたことないですよ。

ヨシマ
保育園の方も、20枚もの紙の束を渡されるのは面倒じゃないんですかね?😳
うちはひと月毎にシフト表が出ますが、職場の方でコピー厳禁とされているので、友人は手書きで渡しているようです📝
アプリを見せて「こんなかんじなので手書きで渡したいんですが」と言ってもダメなんでしょうか?🤔
-
ママリ
それ思います!見づらいしメモでもいいじゃん…と思います。
アプリ自体を見せたことないので、今日見せながら話してみようと思います😓- 2月2日

はじめてのママリ🔰
嘘はついてないですよね❓
どこからで保育園あずけてひなさん見ましたとか密告があったとかではないですかね😅
結構厳しいところはスーパーいくのもダメですからね
-
ママリ
嘘はついてませんが、
たまーーに早上がりの日にスーパー行ってた時はありました😱
密告とか怖すぎですね🙄- 2月2日

まにゃ♡
めんどくさい園ですねぇ😞😞😞
そんなこと言われたことないですよ!なんでそこまで、、
何目的ですか?と聞いていいですよ
子供預けてるところは休みでも預けていいとなっています、子供が疲れてない程度に。風邪などの時はもちろんおやすみで。となっていますが、、そんなに?!?ってびっくりしました。シフトを提出しろだなんて、こっちをなんだと思ってるんだろう?密告とか…
私ならそんなところ転園したいほどかななんて思ってしまいました、さすがに嘘ついて18.19時まで預けてるとかそんなのじゃない限り園側おかしいです😞
-
ママリ
ほんとめんどくさいですよね、、
百歩譲ってなんでメモじゃだめなの?って感じです😓
うちのところは休みの場合はコロナのこともあるのかわかりませんが、自宅保育みたいです😞
ほんとですよね!毎日17時前にはお迎え行ってるのに😞出すまで毎朝シフト出ました?とか聞かれるのもストレスです、、- 2月2日

退会ユーザー
夫が一時期パートしてた時はシフト表提出求められましたね(•'-'•)
-
ママリ
そういう園もあるんですね!😭
教えていただきありがとうございます!- 2月2日
ママリ
そうですよね、、園によって違いますよね。