![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝起きられず罪悪感を感じる主婦。夜遅く子供と一緒に寝ているため朝は遅く、旦那は起きない。昼寝を早く終わらせても夜遅く眠れず悩んでいる。他の家庭と比べて劣等感や罪悪感を感じることがある。
主婦もう3年してるんですけど、なんだか劣等感というか罪悪感とかゆうか💦
朝起きられないと感じてしまいます💦基本子どもが寝るときに寝て、起きるときに一緒に起きるので今は夜が遅く、朝は8:30頃まで寝てしまうことが多いですが、これが5時になっても休みの日に6時に起きても、私が起きます💦旦那は起きません💦夜も次男がまだまだ3、4回起きるので朝も辛くて💦
早く起こしても、昼寝を早く終わらせても23時とかにしか寝ないのでどうしたものかと🤔
という理由をつけて、いつもは今は仕方ないと思ってるのですが、主婦なのに朝8時は遅いよなぁとか思っちゃいます💦それぞれの家庭があっていいと思いますが、劣等感や罪悪感にみまわれることありませんか?😭😭主婦も大事な仕事なのは重々わかってます!
- さくら(4歳9ヶ月, 6歳)
![ままり!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり!
わかります😥 私も朝起きるのそれくらいで罪悪感半端ないです🙂
さくらさんみたいに下の子はまだいませんし、夜中起きることもなく娘は9時には寝てますがこんな感じです😂
相談した内容は違いますが、保健師さんに誰だって人にはちょっと言いにくいような子育てみんなしてますって言われてその言葉思い出してます🤣
子どもと精一杯遊んで生きていれば、はなまるだと思って過ごしてます😂
コメント