
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの次男もですよー!1歳8ヶ月、夜中は2〜3回ですかね?
上の子もなので私としてはそれが当たり前くらいです笑

おもち
そのくらいの年齢のときはそうでした
みんなぐっすり夜中寝てると聞いてうちの子はおかしいのでは…と悩んだり
しばらく放っておくのはどうですか?
完全に起きてこないかぎり相手にしないを繰り返してたら睡眠時間が長くなりました🙂
ちょっと可哀想ですが心を鬼にして…😣
あと一緒の布団で寝てるとママの寝返りで起きてしまったり、敏感な子もいたり💦
今では19-6時まで一回起きるか起きないかでぐっすり寝てます
-
はじめてのママリ🔰
分かります😭私の周りの友達の子も朝までよく寝たり、母に聞いてもうちは皆よく寝たよーとか言われ心が折れそうです。。
それも必要ですよね!やってみます😫残念ながら敏感なタイプなんだと思います。。泣
うちも早くそれくらい寝てくれる事を願ってます😢- 2月3日

退会ユーザー
うちも4.5回あります💦
夢みてたり、布団が暑かったりでうちは起きてるみたいで…うちも妊娠中なので小刻みに起こされるの辛いです😭
-
はじめてのママリ🔰
同じですね😭ほんと妊娠中の眠気と怠さも加え夜泣きで起こされるのしんどいですよね😢共感してもらえて心が軽くなりました😭✨頑張りましょうね!
- 2月3日

ゆり
うちもまだ3〜4回あります😅
抱っこのポーズして泣くのでそのまま抱っこしてますが朝方が頻繁なので身体キツいです😫
タイミングがズレると癇癪起こして大暴れするのでなるべく抱っこしてあげてます。
最近部屋の電気を真っ暗にしたら少しだけ回数減ったかな?っておもってます。
-
はじめてのママリ🔰
朝方は1番キツイですよね😭
それすごく分かります😢タイミングズレると手がつけられない大変なことになりますよね😰
なるほど!うちもマメ電を消して真っ暗も試してみようと思います😭✨ありがとうございます!- 2月3日
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!朝までぐっすりな子も結構多いみたいなんですよ〜😳💦
はじめてのママリ🔰
そうですね〜笑でもうちの子はそれに当てはまらないと言うだけですね!
私も第三子妊娠中で、きっとお腹の子も同じなのであと2年くらいこの生活覚悟してます😂