

ままり
園が無償対象なら
3歳から5歳(年少~年長)までが
保育料無償なので
専業主婦でも大丈夫ですよ。

りん
3歳児〜5歳児は基本的に無償ですよ!
更にうちの園では2歳児クラスの誕生日がきた満3歳の子も認定区分によって無償になります☺️

みい
保育料に関してはそこは関係無くみんな無償化で、預かり保育の補助は仕事、介護など家庭保育ができない理由が必要になります🙂
ままり
園が無償対象なら
3歳から5歳(年少~年長)までが
保育料無償なので
専業主婦でも大丈夫ですよ。
りん
3歳児〜5歳児は基本的に無償ですよ!
更にうちの園では2歳児クラスの誕生日がきた満3歳の子も認定区分によって無償になります☺️
みい
保育料に関してはそこは関係無くみんな無償化で、預かり保育の補助は仕事、介護など家庭保育ができない理由が必要になります🙂
「幼稚園」に関する質問
幼稚園のお母様 降園後、どこで遊ばれてますか? 園庭や公園は暑いし、支援センターは2歳さんまでの子が多く対象年齢が違う感じがするしで、、 プレイランドに課金するしかないのでしょうか、、
天気悪いから幼稚園休ませる時って 欠席理由何で出してますか?😂 明日めちゃくちゃ雨らしいんですが 朝からあんまり酷かったら2人連れて送り迎えが 大変すぎるので休もうかなと(笑) 特殊事情ってなんの時使うんでしょ…
多分ADHDかも知れません。 幼稚園まで普通で小学校に入ってから全く勉強ができず、テスト毎回10点や0点、漢字読めない、算数数学理解できない、何もできない、授業中寝てる、中学校に入るともっと理解できずに不登校にな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント