
お子さんがフローリングに後頭部を強打しましたが、特に異常はないようです。症状が出ない限り、病院へ連れて行く必要はありません。安心して様子を見てください。
フローリングに後頭部を強打してしまいました。
7ヶ月の息子です、最近自分でお座りできるようになって
寝る前に遊んでいたら、お座りの状態から後ろに倒れて後頭部をぶつけてしまいました。
ベットはマットレスの高さがあって、20センチほど高さがあります
かなりの勢いで倒れました
体を反って大泣きして、だっこしても反って、置いても反ってずっと泣いていました
鏡の前に行って遊ぶと、いつものように笑っていたのですが
眠い時間も重なって、ミルクを飲んですぐに寝てしまいました。
ミルクもいつも通り飲んで吐き戻しもなく、出血などもありません
今まで床に思いっきり頭を打ちつけたことがなかったので、とても心配です。
私の不注意でほんとに申し訳ないです、、、
病気に連れて行くべきでしょうか
経験ある方よかったらアドバイスください。
- はじめてのママリ(3歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

マヨ
頭部を打つことはよくあるので、うちの娘もベッドから転落したりとか滑り台の階段から盛大に落ちて後頭部強打したりしたことはありますが、初めての時は外科に行きましたが、病院に行ったところで何もしてくれないし、とりあえず嘔吐や普段と違うところが無いか等様子見しているくらいでいいと思います。

ぷーさん
特に出血していなかったり
嘔吐や様子がいつもと違う!と
いうことがなければ
受診はしなくていいと思います😊
私も病院に連れて行ったことありますが
24時間様子見て
特に何もなければ大丈夫だよ!
と言われました🥲
-
はじめてのママリ
調べていても、様子見と言わたって物が多くて、やはりそうなんですね💦
様子見てみようと思います!
ありがとうございました😊- 2月1日

退会ユーザー
あるあるです🙌
すぐに大きな声で泣いて、その後笑っていて、吐いたりしていないなら、大丈夫です!
病院に行っても、ほぼ間違いなく様子見と言われておしまい。
どうしても心配ならば#8000に電話で相談しても良いと思いますが…
このまま何も変化なければ大丈夫です。
もちろんその後嘔吐して意識がおかしいとかなら病院ですが。
-
はじめてのママリ
あるあるなんですね😱
様子見てみようと思います!ありがとうございました😊- 2月1日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭とりあえずしっかり様子見ておこうと思います!