
友達にランチ誘われたけど、コロナで悩んでいる。友達も妊婦で、自粛感情に気を使っている。何を言っても気を悪くしないか心配。
友達にランチ行こうと誘われた場合どうしますか😔😔
もうずっと友達と遊んでいないし赤ちゃん生まれる前に行きたいですが、やっぱりコロナが怖いので今じゃないと思ってます。
友達も妊婦ですし、
私は専業主婦で毎日暇なのも知っています。
体調悪いって言うのも嘘になるし
かと言ってコロナ落ち着いたら行こう
もいつだよ、それ!って感じです。
コロナへの自粛具合は人それぞれなので
なんて言ったら気を悪くしないかなぁーと
取り越し苦労な性格で困っています🥺🥺🥺
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
コロナ落ち着いたら、でいいと思います。
何かあっても遅いですし、お互い妊婦さんならより気をつけないとですし…
緊急事態宣言区域に住んでるので誰も誘ってくれませんが😂

退会ユーザー
旦那に相談したら、今はやめといた方がいいんじゃないー?って言われちゃったんだ〜😢すごく会いたかったんだけど、また今度でもいいかな😣??
って旦那を使います💦
旦那の言うことなんて聞かなくていいじゃん!って言う人だったとしたら、今後付き合うのも少し考えちゃうかな〜と思います😅

退会ユーザー
下手に言い訳考えるより正直にコロナが心配だから、でいいと思いますよ😆
私は断りたいときはいつも旦那を使うので、同じ状況なら
「妊娠してから旦那が心配症になったからごめん🥺」
って断るかもです😆笑

退会ユーザー
わたしは家がお互い近いなら
どっちかの家でデリバリーか
テイクアウトして
一緒に食べたりしてます☺️
遠いならコロナもあるし
旦那も心配してるから
落ち着いてからでもいいかな?で
いいと思います✌️

ゆみ
私は秋はちょこちょこ行ってましたが、冬に入ってからは我慢して友達とも4月くらいに行こうと言ってます🎵今はコロナ以外にインフルエンザシーズンでもあるので、何か怖くて💦

しま
妊娠後期の肺炎は重症化するリスクがあるので、私は生まれるまでは家族以外とは食事をともにしないと決めてます。
コロナの考え方は人それぞれですが、正直に理由を言えばみんなわかってくれると思いますよ‼️それで疎遠になるなら、そこまでの友情だったんだと思います。

ママリリ
緊急事態宣言地区に住んでます。
そしてコロナ受け入れ病院で働いています。
私も、以前はママ友とランチしよう、て計画立ててましたが、ちゃんと話し合ってお互い納得して延期しました。
多分大丈夫だろうけど、何かあった時の後味が悪くなるのは嫌だね。と誰からでもなく自然とそんな流れになりました。
そして数日おきにLINEしながら最後に言うのは、緊急事態宣言落ち着いたら行こうね!が合言葉になってます😅
産まれる前に行きたい気持ちもわかりますが、正直にコロナ落ち着いたらね。でいいと思います。
大丈夫かもしれない。でももし妊娠中にコロナに感染したら、を考えてみてください。
自分1人の身体ではないですし、後遺症のこともあるし、長く苦しい辛い思いをすることになるのはご自身です。
どうかご自愛ください。。。

母娘でキティラー
私なら妊婦でもないし、1人の時間も平日なら娘が幼稚園行ってる間、土日なら私の実家に遊びに行かせてと割と作りやすいのでランチ行っちゃいますけど、コロナ抜きにしてもまだまだ上のお子さんも長いことジッとしてるのは難しい年齢ですものね。
フードコートでサクッと食べる感じならいいよって言うかな。
コメント