コメント
ままり
みんな自分がもらった愛、優しさをアウトプットしてるのかな?と思います。
うちの娘はまだひとりっ子なのですが、お友達の妹ちゃんや自分より小さい子と遊ぶと、頭をナデナデして笑いかけてあげたり、かわいいね、かわいいね、ってナデナデしてます😂❤️
家でパパがいつも娘に、かわいいねかわいいねって頭なでてるので、自分がされて嬉しいことをやってあげてるのかな?と☺️
ままり
みんな自分がもらった愛、優しさをアウトプットしてるのかな?と思います。
うちの娘はまだひとりっ子なのですが、お友達の妹ちゃんや自分より小さい子と遊ぶと、頭をナデナデして笑いかけてあげたり、かわいいね、かわいいね、ってナデナデしてます😂❤️
家でパパがいつも娘に、かわいいねかわいいねって頭なでてるので、自分がされて嬉しいことをやってあげてるのかな?と☺️
「いじめ」に関する質問
子供を産むまで、 正直子供って分からない…苦手…と思っていたけど、実際産んでみたら我が子を溺愛してます😂 同じような方いますか?😂 私がそうなんですが、 息子が寝たあとは「やっと自由になれたー!」と夫婦で色んな話…
お子さんが母子分離不安の方 2年生の息子 学校は好きだけど、ママに会いたくて泣いてしまいます。 いじめなど、何か悩んでいることはなさそうです。 ママさん達は、どのような対応してますか? 学校休ませたり、励まし…
自分の子がいじめられる心配をする親は多いですが、自分の子がいじめる側になる心配をしてる親は少ない気がします💦 単純な数だけでいえばいじめる側になる確率の方が高いと思うのですが、皆さんはいじめる心配もしてます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ポケ
愛してればその分だけ優しくなるもんなんですか😣
逆に小さな子に優しくない子は親に優しくされてないんですかね?😅
うちもまだひとりっ子で、自分より小さい子に、そっちは危ないからこっちおいで〜、とか言ったり、おもちゃ取られてもそっといいこいいこしてあげてたりしてます💦
そのまま下の子にそうなってくれるといいのですが、なかなか厳しいのかなと思ってました😅
ままり
優しくないから優しくされてない、とは私は思いませんが
優しくされてないのに他人に優しくすることは出来ないと思うので😙
自分は愛されてるんだ、大切なんだって自己肯定感が高ければ、嫉妬したり意地悪しよう!って気持ちになりにくいのかなぁ?と個人的には思いました☺️