※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほたて
妊娠・出産

産後の実母の手伝いは必要でしょうか。妊娠中で里帰りを断ったが、母からの手伝いがある。実母の手伝いを受けるべきか悩んでいます。

産後の実母の手伝いは必要でしょうか。

現在妊娠3ヵ月で、先日両親に妊娠を報告しました。私は都内在住で、実家は東北にあります。
妊娠を報告した次の日に「産後は大変でコロナも心配だから里帰りをしてはどうか」と母から提案がありました。
気持ちはありがたいのですが、夫婦二人で話し合って里帰りはしないことを伝えました。
断った理由ははっきりとは伝えていませんが以下の通りです。
・主人が一ヶ月の育休を取得予定で、家事全般はできます。とても協力的です。
・実家にいてもあまり気が休まらず、一ヶ月もいればストレスが溜まることが目に見えているため。
・産後しばらく主人が赤ちゃんといられないことが可哀想に思うため。困難が多くても二人で産後を乗り越えて、親になりたいから。

さて、長くなりましたがここからが本題です。
里帰り出産を断ると、次は母から「当然ですが産後の1〜2週間は、近くのホテルをとって手伝いに行きます」と連絡がありました。
母とは関係は良好ですが、私は気を遣ってしまい本音で話すことはあまりできません。そのため主人の二人のほうがリラックスして過ごせるのではないかと不安に思ってしまいます。

ただ、はじめての育児なので、多少気疲れをしてでも実母に家事や育児の手伝いをしてもらえたほうがいいものなのでしょうか。
実母は家事は得意で、特に料理は上手なので主人が作るより美味しいご飯が食べられることは魅力に感じています。

産後の状態は人それぞれかと思いますが、皆様のご経験やご意見をお聞かせいただきたいです。

コメント

めろちゃん

旦那さんが1ヶ月も育休取れるなら旦那さんだけでもいいと思いますよ😊
ただでさえ不慣れな育児、終わったばかりの出産でクタクタになっているのに、さらに気疲れするのなんて耐えられないです😂💦

  • ほたて

    ほたて

    回答ありがとうございます😊
    気疲れをするくらいなら、手伝いではなく顔を見に一日遊びに来てもらうくらいの方がよさそうですよね😭

    • 2月2日
ママリ

私も、夫が1ヶ月育休をとってくれて里帰りしませんでした!
コロナを理由に手伝いも断りましたが、本当は実母と折り合いが悪くて頼りたくなかっただけです😅

夫の育休明けに備え、市の産後ヘルパー派遣事業に登録していましたが、結局使わないまま生後6ヶ月…なんとかなりました😊
ストレス抱えて育児するより断然良かったです!
夫も、生まれてすぐから子供の側にいられてよかった!とよく言っています!

ただ、役所や産院からは心配されるかもしれません。
実際、夫が育休をとると伝えても、戦力外みたいなことばかり言われて、すごく不安になりました。
でもある時「まぁ、旦那さんが育休とるなら子供見てもらってる間にあなたがご飯作ればいいわね。でも本当は産後は動かない方がいいのよ」と言われて納得。
それは確かに戦力外(笑)
「私は動きません。家事は全て夫がやります。そのための育休です。」と伝えると、ものすごく驚かれました😅

長々と書いてしまいましたが、家事全般できて協力的な旦那さんとであれば、二人で乗り切ることはできると思います✨

deleted user

せっかくきてくれるなら1週間だけお願いしたらどうですか?
初めての育児だからそこの時にある程度直接聞ける方が育児面で少しほっとできるかなと個人的には思いました!!

  • ほたて

    ほたて

    回答ありがとうございます😊
    確かに育児に関しては不安もあるので、せっかくですからお願いしようかと思っています🤔

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    また、義母の話ですが
    退院後の産後の成り立ちが良くなく、
    悪寒《震え》がおさまらず、1か月ほど寝込むほど動けなかったらしく家事はもちろん育児もほぼできなかったようです。

    そしてわたし自身ギリギリに帝王切開になったのですが、その時に看護師さんから聞いた話で、稀に傷口が裂けて再入院の方がいると聞いたことあります。


    旦那さんのみて手伝うとかしたくなるのであれば1か月は動かず2か月でも少しでやめるにした方がいいとは思います。
    また育児も旦那様ができればいいですができないならそんなこともあるので成り立ちも個人差があるのでそういう面でもできるなら長めにお願いはした方がいいですよ

    • 2月2日
気分屋ねこさん

産後は帰れるなら帰った方がいいと思います😔
私も実家とは仲があまり良くなく、気疲れするから嫌でしたが産後は1ヶ月帰りました。
料理や洗濯や掃除をやって貰えるのはありがたかったです💓
ご主人が休みを取ってくれるというのは嬉しいですが、慣れない家事をしてる旦那さんを見てると手伝いたくなってしまいませんか?そうすると結果休めなかったり😅
育児にあーだこーだ言ってくる母なら嫌ですが、そんな感じなければ私は帰るかなあと思います😊

  • ほたて

    ほたて

    回答ありがとうございます😊
    旦那の家事を見てると自分でやりたくなること、よくあります笑
    でも普段から毎日の家事は分担しているので、少しのことは目を瞑れば問題なさそうです⭐️

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

私は旦那が朝早く夜が遅いため買い物に行けないので週1で買ってきて欲しいもののメモを渡して買ってきてもらうくらいのことはお願いしていました。
私も里帰りはしたくなくて、実母ば1ヶ月毎日行くよと言われましたがやることないから週1でいいよと伝えました。

旦那様が1ヶ月育休を取ってくれるのであればお母様は必要無いと思います。
お母様は何で上京する予定なのでしょうか。
新幹線などであればそれこそリスクです。
なので私なら断ります。そのかわりちょっとでも助けて欲しいと思ったら連絡するからその時はよろしくと伝えます

  • ほたて

    ほたて

    回答ありがとうございます😊
    おそらく新幹線で上京することになるので、そのリスクについては考えていませんでしたが確かに不安です。
    断る場合は一つの理由にしたいと思います。

    • 2月2日
めめ

正直育児は男性より女性の方が助けになります。 旦那さんがいてくれるのはありがたいことだとは思いますがこれから計り知れないトラブルや不安が押し寄せてくると思います。

案外男性って子供産まれたら変わるもので、、、今まで協力的だったけど生まれて変わったってことも無くはないです。

せっかく来て下さるなら少しの間だけでもお願いした方がいいかな?と思います。

里帰りをして旦那さん1人残していくのは少なくはないので可哀想なんて思う必要ないですよ。

  • ほたて

    ほたて

    回答ありがとうございます😊
    私の主人は子供が産まれても変わらないであってほしいと願います😭

    可哀想というのも本心ですが、どちらかと言えば会えずに心細いという私の気持ちもあります。そのことにも気づけたのでご指摘いただけてよかったです!

    • 2月2日
マリマリ٩( 'ω' )و♡

旦那さまが育休とるお話はお母様に伝えてますか?
伝えた上で、旦那さまと入れ替わり若しくはさらに助けが欲しい時には改めてお願いしたいと言ってみてはいかがでしょうか???

私は里帰りして助けられましたが、それは夫が家にいない仕事だからでしたし、かなり仲良し親娘ですが、
産後は甘えからかピリピリイライラしてぶつかったり、育児に対する考え方の違いでモヤモヤすることもありました。
産後少し旦那さまと頑張ってみて答えを出してはいかがですか?

  • ほたて

    ほたて

    回答ありがとうございます😊
    私も産後ぶつかってしまうのが想像できます😭
    できればまずは、二人で頑張りたいと思います!

    • 2月2日
ママリ

お母様のメール?の文面から察するに、うちの母と同じタイプです😅😂
旦那さんが産後育休を取って家事をしてくれるのなら、お母さんの手伝いは不要だと思いますよ!気を遣ってしまう関係性なら尚更です。
私は産後1ヶ月里帰りしましたが、やっぱり気を遣ってしまい、産後メンタルでイライラも募り、めちゃくちゃ辛かったです😂家事をしなくてよかったから、身体は楽でありがたかったんですけどね☺️

  • ほたて

    ほたて

    回答ありがとうございます😊
    お母様と同じタイプなのですね😂産後メンタルが心配なので、できれば夫婦二人で頑張りたいと思います!

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

私の経験談になります。
息子を出産した当時、母は実家の祖父の介護をしていたので、里帰りは出来ないと思い、自宅で夫と2人で育てると決めて出産しました。
初産でしたし、不安もあったので、里帰り出来たらなぁと思う事もありましたが、自宅で夫婦2人でスタート出来たのは良かったように思います。
夫は育休を取れない環境でしたが、幸い、定時で帰宅出来たので、食事に関しては買ってきてもらう事が出来ましたし、不慣れな育児も2人で出来たせいか、父性も早々と出てきました。
産後3週間経ったある日、寝不足と食事がままならない状況でマタニティブルーになりましたが、夫に息子を頼んで散歩に出たのも今では良い思い出です^_^

  • ほたて

    ほたて

    回答ありがとうございます😊
    夫婦二人の育児で父性が早く育つのは、私の理想です⭐️できる限り二人で頑張ろうと思います!

    • 2月2日
みっち

旦那さんが育休をとって家事全般できるのなら、お母さんに来てもらっても微妙かもですね、、😅

ただやはり、お母さんとしては孫をそばで見たいし、孫と娘のお世話もしてあげたいんでしょうね。

関係が良好なのであれば、親孝行だと思って1〜2週間なら我慢する、というのもアリだとは思いますが、、
(我慢っていうのもなんか変な話ですが💦)

ただ産後はただでさえ体的にも精神的にも大変できついです。
わざわざ気疲れするような状況に無理にすることはないとも思います💦

難しいですね😣
回答になってなくてすみません💦

  • ほたて

    ほたて

    回答ありがとうございます😊
    親孝行だと思って我慢、とってもわかります。頭の中ではそうするのが母にとっては一番いいんだと思います。
    私の負担にならない方法で、母の気持ちを満たしてあげられるように考えていきたいと思います。

    • 2月2日
mi

私は実親にはなんでも話せて頼りにしてるので里帰り一択でした∩^ω^∩
主人も育休は取れなかったので*
ほたてさんの場合はご主人が育休取れて、お母さんに気を遣うのであれば断ってもいいと思いますよ🤔
多分、旦那さんもお母さんいると気を遣って大変だと思うので!
角が立たないように旦那が育休取ってくれるし、都内はコロナ終息してるか分からないからみたいな感じで伝えればいいんじゃないですかね(人'w'●)
で、落ち着いたらゆっくり遊びに行くからねみたいな感じでいいと思います♪

  • ほたて

    ほたて

    回答ありがとうございます😊
    実際にコロナが流行している都内に、若くない母を呼ぶのは不安でもあるので、そのあたりもよく相談したいと思います。

    • 2月2日
ぐり子

必ずしも必要ではないです!
私は1人目の時に里帰りしたんですが、里帰りから3日後から実母が入院して2週間ほどいませんでした…(里帰りするまで知らなかったんです…)😂😂
代わりに実父(その頃は主夫してたので家事は完璧)が洗濯やら食事やらはやってくれたので、体を休めることはできました!
なので旦那さんが育休を取ってくれるなら、お母様はの手伝いは必須ではないです!
ちなみに、うちの夫も家事育児任せられるタイプなので、2人目は里帰りしませんでした!旦那様が家事全般こなせるなら2人で乗り越えられると思います😊

deleted user

一人目ですよね?ほたてさんの性格にもよりますが、お母様がいなくても大丈夫かと思います。
私も母とは良好な関係ですが、育児に口出しされたくなかった、主人のほうが本音で甘えられる、この理由で主人と2人で子育てスタートしました。母には手伝ってもらうというよりも、孫の顔を見に来てもらうという形で息子と会ってもらっていました。

3kids♡

甘えてもいいと思いますよ〜(^^)

うちは旦那があんまりやらない人だったのと仕事が終わる時間がバラバラだったので実家に帰ってましたが子育ての先輩なのもあって母乳あげるにしてもミルク作ってあげるにしても抱き方、オムツ交換、沐浴に関しても近くにいてくれたりサポートしてくれたり安心しましたw

てんまま

旦那様いて、しっかり家事してくださるんでしたらお母様は必要ないと思いますよ♪
日中、寝不足でも意外と赤ちゃんと静かに過ごす時間って貴重でかけがえのないものって感じがします(^^)
でもお母様もきっとお孫さんの世話などしたいんでしょうね…もし可能だったら、旦那様の育休終了後に、お願いするってどうでしょうか?そうすれば、ほたてさんが、リフレッシュにカフェに行ったり散歩行ったり、また違う過ごし方もできると思います♪

ママり

育児に関しては旦那さん経験0ですよね?
そうなると経験のあるお母さんの方が寝かし付けとか上手で助かるかもしれません🥺
産後は特に睡眠不足になりますから寝かし付けが上手に出来る方がいるってかなり重要です🥺
私の周りの男性(主人、義父、兄など)は身体付きのせいか、あやし方が下手なのかで全く泣き止まずで、やっぱり実母や義母だと寝たりしていたので😂💦
あとはお母さんも産まれたての孫に会いたい気持ちもあってだと思うので、気疲れもあると思いますが助かる部分や勉強になることもあると思うので少しは来てもらっても良いのかなと思います☺️

ap

うちは旦那も育休取れず、
母は里帰り希望でしたが
設備的に自宅の方が安心で
お断りしましたが
一人でも育てられました!

、、が

もし母が手伝いに来てくれるなら
気が張りすぎて疲れることや
旦那のご飯自分のご飯のこと、
もろもろ余裕もって出来たかもと思います💬

旦那様がお休み取れる上、
逆にストレス感じてしまうなら
断ってもいいかなと思います🪜

いちご

うちは夫が家事ができず、仕事も休みないし、頼りにならない為実家に帰りました🏠

実家に帰って良かったなと思うのは、母がとても喜んでいたことと、母の手料理を食べれたことですかね🥰

ただ、パパが子どもが離れればそれだけ育児に差が出てきてしまいます…。
毎日接している自分と、週末しか接していない夫ではどんどんと差が出てきて、なんでまだこんな事も分からないの?と思ってしまったり、母はサポートしてくれましたが、父は子育てしてこなかった人なので、サポートはしてくれませんでしたし、もう妊婦じゃないんだから家事やれよ!みたいな感じだったので父に気を使ったりして疲れる日もありました😅

お母様はきっと孫の誕生が楽しみでサポートしてあげたい!と思ってらっしゃると思うので、ストレスにならない程度の期間で来てもらうぐらいが丁度いいと思います!