
赤ちゃんとの生活に慣れてきたところで引っ越し、新しい環境に適応できず辛い。前の家に戻りたい気持ち。気持ちを切り替える方法はあるか。
ただの愚痴になるんですけど…。
元々住んでいたマンションが赤ちゃんNGだったそうで引っ越したんですが,赤ちゃんとの生活にやっと慣れてきた所だったのになんだかまた1からやり直しだと思うととても辛いです。
初めて赤ちゃんを産んで生活を始めた家でもあったので思い入れもあり寂しくて泣いてしまいます。
今でも寂しくて前の家に帰りたいとずっと思っています。
慣れるしかないのかもしれないですけどなにか気持ちを切り替える方法ってないですかね…。
- あみゅた(4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんNGとはどういう事ですか?😳
ファミリー向けのお宅ではないということですか?
一人暮らし用とか?🤔

M
私も今マンションに住んでます
赤ちゃんNGのマンションでもなければ子供NGでもなくファミリーマンションなので小さい子を持つ家族が私たち含め3組住んでる所です
が赤ちゃんの泣き声がうるさいだの子供の足音がうるさいだの苦情入れる家族が一組います
必死でいつ死ぬかわからない子供を育ててるときに苦情入れられて落ち込んだりイライラしたりするよりは良かったと思うしかないかなーと💦
私の場合ですが
-
あみゅた
そんなこともあるんですか…。
なんか生きにくい世の中ですよね😭
うちも泣き声で苦情をいれられてさっさと引っ越すことを決めました…
クレームから逃れられると思うと少し気持ち楽です☺️
ありがとうございます!- 2月1日

ぴ
赤ちゃんNGのマンションって壁激薄とかなんですかね🤔?
-
あみゅた
木造の建物なので響く事と,部屋を汚す可能性があるからだそうです…。
- 2月1日
-
ぴ
入居の時にそんな規約聞いてましたか?聞いてないなら引越し代とか貰える案件ですね…🙄木造のマンションは作り弱いですから地震とかきたら危なさそうですね💦嫌なこと言われる前に引越しで良かったかもしれませんね💦
- 2月1日
-
あみゅた
新婚で契約したのになにも聞かされずでした…。
管理会社とわりと揉めたんですが出ていくしかないと言われるだけでした😭
理由つけてよかったと思うと気持ち楽かもです💠- 2月1日
あみゅた
出産後に未就学児NGといわれたんです…。
部屋の広さ的にも赤ちゃんと暮らせないわけでもなんですけど😭
退会ユーザー
そんな家があるなんて😳
初めて知りました!😳
今コロナだし赤ちゃん抱えての引越しは難しいですよね😓
あみゅた
私も知らなかったです😭
新婚当初に借りた物件なんですが赤ちゃんNGなんて聞いてなくて…。
そうなんです💦
引越を終えてもバタバタしてます😭