
結婚して4年目、3歳と1歳の子がいます。旦那共に28になる年です。私の…
結婚して4年目、3歳と1歳の子がいます。
旦那共に28になる年です。
私の友達や旦那の友達がちらほら
マイホームを建てていて、
やっぱりマイホームいいな〜って思います^ ^
私は前からマイホームは憧れていましたが、
義両親がちょっとめんどくさいっていうか
いちいち口出してきて、2年前くらいに
マイホームの話がでていたのですが、
その話は流れました。
けど、早く建てたいな〜って最近すごく
思うようになりました。
私の中での貯金はマイホームのためだし、
けど、義両親が、、、って感じです。
はぁ、、、、マイホームいいな〜。
なんか独り言ですいません。笑
- 著名(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はる
同居するわけじゃない、
支援してもらうわけじゃないならいいんじゃないですか?
私はマイホームを購入し、引っ越すことを報告したら、
電話ぶち切りされましたよ😂

さとぽよ。
ローン組むなら若い方が絶対いいですよ~✨
しかし、義両親面倒なのは厳しいですね😓
-
著名
私も30を目処に建てたいなー
とは思っているのですが
なかなか、、、- 2月1日

エメラルド
うちは県外の義実家で同居する予定でしたが、主人の仕事がないのとあったとしても収入がかなり減るのが理由で同居なくなりました😀
アパートも一戸建ても家賃ほぼ変わらないので一戸建て購入することになりましたが、
やはり義父は特に反対でしたねー。
まぁ了承は得て購入、というかたちではありますが😂
-
著名
反対していても、了承はしてくれますよね、、、笑
- 2月2日
著名
そうなんですよね〜。
多分、義両親は同居したい
感じなんですよね、、、
私らは?みたいな言い方されたので、、、
わぁ〜。怖いですね。笑
はる
それは旦那さんと要相談ですね〜😅😅
何も出さずにこっちが二世帯住宅のローンを全部抱えるのもありえないし、
支援もないなら尚更同居なんてしないです(笑)
姑が結構お金を使う人で、
お金に貪欲な人です。
なので住み着かれても困るので姑が自転車で来れない隣町に引っ越しました😂
著名
義両親、私達にも子供達にも
すごく良くしてくれるので
私自身も、同居もありかな〜って考えた時もありましたが、やっぱりこのちょっと離れてる距離が関係を良く保てているような気がして、、、
同居となったらお互い気を使うと思うし、、、
お金の面も支援してくれるとのことでしたが、、、
結果、口出しされることに腹を立てた旦那が、
やっぱり同居は無理だってなって、ちょっと面倒くさい今の現状なんですよね。苦笑