※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎちぁ87
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが片方のおっぱいだけで満足してしまうことや授乳間隔の短さについて相談しています。他の方も同じような経験があるか気になっています。

今日で1ヵ月になりました♡
女の子育ててます!!

生まれた時から哺乳力がないのか片方のおっぱいを5分くらい飲んだら寝てしまいます。

最初はまだ生まれたばっかだしと思っていたのですが、1ヶ月経った今でも片方のおっぱい5分前後飲んだら満足してしまいます( ˙-˙ )
もう片方くわえさせようもしても、いらないってなったり吸ったとしても少し吸ったらいらない…と。笑


そして1時間くらいでまた欲しがったり(;´∀`)

こんなもんなんでしょうか!?

お昼寝もしっかりするし、夜もしっかり寝てくれてます!!


けど午前中の授乳の間隔が短い気がして…⸜( ⌓̈ )⸝
個人差はありますけどね、女の子だからなのかな?って思ってます!
同じような方いますか!?

コメント

ゆかり

私そうでした!!
2.3ヶ月くらいまで1.2時間おきでたまーに3時間あいて逆に大丈夫かな?と心配してしまうくらい。

お昼寝あまりしない子だったから常におっぱいあげてた気がします笑

  • むぎちぁ87

    むぎちぁ87

    2、3ヵ月くらいまでですか!!
    なんかそれだけで足りるの!?って思っちゃいますよね(;´∀`)
    なんかしょっちゅう授乳してると今度は母乳の生産が追いつかないんじゃないかと心配しちゃいますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

    • 8月12日