※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haru._.
家族・旦那

旦那と話す事があまり無いので、お互い休みの日はお互い携帯ばかりして…

旦那と話す事があまり無いので、お互い休みの日はお互い携帯ばかりしてます😓子供もまだいないので😓

私自身、話す事が得意では無いので余計に沈黙が続きます😓

私は少し精神的な病気を持っているのと、会話が無いのとで、休みの日が憂鬱になってしまって、気持ちが沈んでしまいます😓
もうちょっと明るい性格になれたらな、、と何度も思いました😭

何か改善策はありませんでしょうか(>_<)?

文章がおかしいかもしれません😭すみません😭

コメント

aki*°

わたしのお家では
お互いゲームをやってます。
1人がやってるところに
もう1人が口出ししたり、
あとは
夫婦でサッカーが好きなので
その話をしたり。

共通の趣味などを
持ってみたらいかがですか?(^O^)

  • haru._.

    haru._.

    たまに旦那がテレビゲームしてるので、その時は隣で口出したり、隣で見てたりします🙂

    共通の趣味、、、探してみます🙂!

    • 8月12日
deleted user

私たち夫婦、ゲームもアニメも大好きで、お互いがお互い違うことしててよく沈黙にはなってましたよ笑

今でこそ育児に忙しいですが、それでも夫婦でスマホゲームとかアニメの話します!

共通の何かをすることで会話が増えますよ…身近なのがスマホゲーム…ですかね。女性でも抵抗がないLINEゲーム(ツムツムなど)やってみてはいかがでしょう?

  • haru._.

    haru._.

    そうですね🙂!!
    ラインゲームか何かを始めてみます🙂!!
    ありがとうございます♪

    • 8月12日
あかねこ@

一緒に映画とかどうでしょう?
休みの前の日にTSUTAYAに行ったり、次何見る?とか映画から好きな俳優・ストーリー、昔見たやつとか話が広がりませんか??

うちは最近ホラー映画にハマって、今更ながら呪怨や貞子とか見てあーでもないこーでもないって言ってますよ😅

  • haru._.

    haru._.

    私はホラーが好きですが、旦那はホラーが苦手です泣

    今度一緒に映画を観に行こうと思ってます🙂!

    ありがとうございます♪

    • 8月12日
アスコ

私も自分から話しかけたりすることがあまり得意じゃないから
どうしても携帯ばっかりに
なってしまいます😓💦
ほんとは話しかけたいんですけど旦那にもなかなか😢💧
私ももっと明るい性格になれたらなぁって思ってます!

  • haru._.

    haru._.

    同じような方がいて心強いです(>_<)!

    もっと明るくなれるよう努力しようと思います🙂
    私は今21歳で、周りからはよく、「年齢のわりに落ち着いてますねー」と言われるので、やはり同年代の子たちより暗いのかなーって凹んでます(>_<)

    とにかく、頑張ってみようと思います🙂

    • 8月12日
  • アスコ

    アスコ

    私も自分と同じような方がいて
    よかったです(´・ω・`)
    そうなんですね!
    それは私もたまにそう思います!
    頑張ってください!

    • 8月12日
  • haru._.

    haru._.

    頑張ります🙂!

    ありがとうございました♪

    • 8月12日
かんちゃんママ

そんな夫婦もありだと思いますよ!旦那さん的にはきっとその空間が居心地いいんでしょうから☆ただharuさんが息苦しいと感じるなら、音楽をかけて自分が熱中できる趣味(土いじりや手芸、読書、料理、運動など)をするといいかもしれませんね☆天気のいい午前中、少しでも散歩してお日様の光を浴びたらきっと元気になりますよ〜

因みに、子どもが生まれる前はウチも似たようなもんでしたよ〜。好き勝手にやりたいことやってました!男の人は1人になりたい時間があるようなので、そっとしておくことも必要かな〜なんて思ってます。

  • haru._.

    haru._.

    なるほど🙂!!

    私は音楽が趣味なので、自分の趣味に熱中してみようと思います😊

    息が詰まってばかりで、自分の趣味を忘れてました😊

    ありがとうございます♪

    • 8月13日
はち

わかります。寂しくなります。
もっと、楽しい話してくれる人と一緒になればよかったとか、今を後悔したり、過去を羨ましく感じたり。ダメな自分です。愛してほしいのに、初めの頃と比べてみると物足りないんですよね。相手に求めるばかりなのかもしれませんが。この先、死ぬまで一緒なのかと思うと、先が思いやられたり。
完璧なんてないんですよ、きっと。一緒に居てくれる人がいるだけで、幸せを感じられることができれば、悩みが減りそうだと思います。

  • haru._.

    haru._.

    そうですね、、🙂
    一緒に居てくれるっていう幸せん感じられる事ができれば、、いいんですけどね😊汗
    今はそれが出来なくて、この結婚、、後悔してばかりです(>_<)

    このままで、これから先大丈夫なのかも分からず不安です(・_・;

    どうにか乗り越えられればいいなと思います(>_<)

    • 8月13日
  • はち

    はち

    うーん、結婚したし、後戻りは、簡単にできないし、バツついても嫌ですし。
    恋人でしたら、別れちゃうことできますが。一緒に居る意味は?私も、相手にむかつくこといっぱいあって、今は子供産まれて、、なのに、考えてしまいますよ。逆に自分を追い込んでいるのかも。人間、自分の子孫を残すために生きるとするなら、子供を産んで育てることは、自然界に身を委ねているのかなぁと、考えるようにしたり。

    • 8月13日
  • haru._.

    haru._.

    その考え方は、思いつきませんでした😭
    でも確かに、そうだなあ、、と思います(>_<)

    とにかく、今は子供が欲しいので、頑張ります🙂♪

    • 8月13日
ゆき(o^^o)

私達は車という共通の趣味(旦那様は見るのも乗るのも好き、私は見るのが好き)があったんですが、一緒に住み始めてから見なくなりました。
車の番組だけでなく、テレビも。

ゲームはお互いにしなく、アニメも見ないんです。
秋葉原のアニメ街でなく、完全なる電気街がお互いに好きなんです。

ミニカーは、お互いが独身時代から買い集めていたので100台はあります。

時間があれば、二人で出かけます。
一緒にジムに通うのはいかがですか?

最近は二人でメッセンジャーでやりとりしたり、テレビ電話しあうのが楽しいです。

  • haru._.

    haru._.

    何か二人で出来る趣味などがあれば、、いいのかなって思いますね(・_・;
    私はゲームが好きではなく、旦那はゲームが大好きなので、、やはり一緒に家にいてもバラバラ感がすごいです(・_・;

    こんな状況でも、明るく居られるよう頑張ってみようと思います😊
    ありがとうございます♪

    • 8月13日