※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
陽ママ♥
子育て・グッズ

予防接種で夏の時期、車がない場合、赤ちゃんを連れて行く方法について相談です。タクシーやバス、地域の支援タクシーを利用するか、歩いて行くか悩んでいます。赤ちゃんに負担がかかるかもしれないため、悩んでいます。

予防接種。
夏の時期。
車なしの方!
赤ちゃん連れてどうやって行きましたか?(><)
やはりタクシーやバスで行くしかないですかね?(´;ω;`)

地域の支援タクシーみたいなのも利用するしかないですかね?(´;ω;`)


次の子は産まれたら予防接種が真夏の時期なので歩いていくとなると赤ちゃんに負担かかるなーと思いつつ💨
ベビーカーに保冷剤つけてで行くもの暑そうですし。


歩いていくとなると15分から20分ぐらいかかると思います。
車でなら10分かからないぐらい。5分ちょっとぐらいの距離に病院があります。




コメント

たろこ

私は歩いて抱っこ紐して行ってましたよ😃保冷剤を前後にして日傘さして行ってました☺歩いて15分位の所でした❗

  • 陽ママ♥

    陽ママ♥

    そうなんですね(><)

    帰る頃には保冷剤溶けちゃいそうな気も(笑)

    予防接種ってうちの病院お昼頃に来てくださいって感じなのでめちゃくちゃ暑そーです(笑)

    • 2月1日
  • たろこ

    たろこ

    私も予防接種だけ出来る時間帯がその小児科にはあって14時からだったので行きました❗保冷剤はDAISOにある5時間位溶けない大きい保冷剤してました❗さらにガーゼに小さな保冷剤を包んでおでこに当てながら行ってましたよ😃

    • 2月1日
  • 陽ママ♥

    陽ママ♥

    なるほど!!

    歩いてい15分程度ならベビーカーでも行けますかね?🤔

    保冷剤たくさんですね(*´ω`*)

    • 2月1日
  • たろこ

    たろこ

    ベビーカーでもいいと思います❗ただ地面から近いので赤ちゃんはかなり暑いかもなのでそこは気をつけた方がいいと思います❗

    • 2月1日
  • 陽ママ♥

    陽ママ♥

    ですよね(´;ω;`)

    • 2月1日
ぐり子

8月生まれの上の子はベビーカーで行きました!抱っこひも用の保冷剤置いて(笑)
抱っこよりかはましかと思ってベビーカー乗せてました😆

  • 陽ママ♥

    陽ママ♥

    なるほどー(´;ω;`)

    • 2月1日
ねはやらママ

夏にBCGの予防接種でしたがベビーカーで歩いて行きました😃
ベビーカーに扇風機つけて😅
徒歩だと同じく20分ぐらいかかりましたが特には😊

  • 陽ママ♥

    陽ママ♥

    そうなんですね💨

    赤ちゃん熱中症にならないか心配で(´;ω;`)

    • 2月1日