※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生後10カ月の娘が発達が遅れていると悩んでいます。要素や行動が不自然だと感じており、知的障害や発達障害を心配しています。

生後10カ月の娘が何も出来ません。
ズリバイは後ろに下がる、もちろんハイハイも出来ません。
模倣も指差しもしません。
喃語もパパパやマママといった連続子音話せません。
おむつが汚れていても泣きません。
お座りは座らせたら9ヶ月の終わり頃に出来たと思ったのですが(かなり遅いですが)まだグラグラするので、出来たとは言わないですよね?
娘の事は知的障害や発達障害を確信しています。絶望しかありません。

コメント

deleted user

うちの子
7ヶ月で
ハイハイとお座りできました
まだ10ヶ月ですよ
そんなに遅くないですよ〜
ママパパ言うようになったのも
一歳なる頃
急に知らぬ間に
言うようになりました
オムツだって
濡れても泣かないのは
そんなに
珍しくないと思いますよ☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    7カ月でハイハイお座り出来たのですね!とても羨ましいです。
    まだ10カ月という言葉、安心しました。娘の成長をゆっくり見守りたいと思います。

    • 2月1日
つむ🍼

それは不安になりますね💦

うちも10ヶ月でズリバイはできますが、ハイハイはできません😢
お座りができたのも同じく9ヶ月の終わりです。比較的ちゃんと座ってますが、時々コロンと倒れます💧
産まれた時からオムツが汚れてて泣いたことはありません笑
パチパチ、バイバイなどの真似もできませんし、多分私の言ってることをほとんど理解してません😆
離乳食もまだカミカミできず、メニューは7ヶ月くらいのものを食べてます💧

もちろんつかまり立ちも伝い歩きもできず、先日10ヶ月健診でやんわりと『運動能力の成長がゆっくりですね』と指摘されました。
1歳2ヶ月までつかまり立ちしなければ診察を受けるように言われてます(母子手帳にも書かれました💦)

私は成長の速度はあまり心配して無いのですが、ほぼワンオペで育てていて、コロナのせいで支援センターなどにも連れて行っていないので、そういった周りとのコミュニケーション不足でそうなってしまったのでは?とそこがすごく辛いです😭

こういったサイトを見てると、同じ月齢の子と全然ちがって確かに不安になったり焦ったりしてしまいがちですが、まだまだ10ヶ月!
第一子は特に成長がゆっくりなことが多いみたいですから、焦らず見守ってあげてはどうでしょうか?

そういう私は息子につかまり立ちの特訓を始めました😊
今まで放置してたんですけど、見守りつつ手伝えることは手伝ってみようと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    つむさんのお子さんと成長がとても似ています!
    お座りもコロンと倒れてしまうし、こちらの言う事も理解していないようですし、離乳食も一応9ヶ月からのを食べさせていますが、たまにおえっとしています💦
    私の地域は9ヶ月検診があるのですが、その時に1ヶ月後の再検診で掴まり立ちとかしていなければ、お母さんが心配なら大きい病院を紹介するよとやんわり言われました💦
    私もほぼワンオペです!家で二人きりだと刺激があまり受けれないから心配になりますよね💦

    周りの方に助言を頂いて、確かに私は焦り過ぎていたように思います。娘の成長をゆっくり見守っていけたらなぁと思います!

    私も掴まり立ちの練習をしたいなぁと思っているのですが、なかなか難しくて💦
    どういった練習をさせていますか?よろしければお教えいただければ幸いです😄

    • 2月1日
  • つむ🍼

    つむ🍼

    焦る気持ち、よくわかります!
    私も成長速度は気にしない、とか言いながらも、やっぱり同じ月齢の子がつたい歩きしてたり、手づかみで食事してるとか聞くと焦ります😣
    特にうちは食事が硬いものが食べられないだけじゃなくて、選り好みも酷くてほとんど食べずにグズることがあり、そんな時はイライラも合わさって(他の子は自分で食べてるのに!!うちの子はどこかおかしいの??)って思います😭

    状況がとても似てますね!
    なんだか励まされます😊
    ワンオペって今まで自分がキツイだけと思ってたんですけど、実は息子にも影響があったんだって今さら思って焦ってます😢過ぎたことは仕方ないので、これからもう少し息子に刺激を与えて行こうと思ってたところでした。

    つかまり立ちの練習なんですが、つかまり立ちの気配はありますか?
    うちは膝立ちまで自分でするんです。そこから進もうとしないので、お尻を少し持ち上げて立たせるようにしてます。
    立とうとするお気に入りスポットがあるので、暇な時はそこに連れて行って、それを繰り返してます。
    無理やりはしたくないですが、本人も立ちたいみたいなので、2人で練習してます😊

    再健診の時はまだ10ヶ月ってことですよね?
    病院に行くか判断するにはまだちょっと早い気がしますね!先生も念のため声をかけてくださっただけな気がします。

    きっと大丈夫!!
    のんびり自分のタイミングをはかってるんですよ♫

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事遅くなってすみません💦

    娘と同じ月齢の子はもちろん、ハイハイつかまり立ちをしていますし、娘より2ヶ月遅く産まれた子にも成長を追い抜かされて焦ってしまいます💦

    私も励まされます!
    娘をこの前久し振りに児童館に連れて行ったのですが、同じ月齢の子がハイハイをしていて刺激を受けたのか、娘も前に進むズリバイを不恰好ながらするようになりました!
    やっぱり刺激は大事なのだなぁと思いましたね💦
    私もこれから刺激を与えないとと思いました😅

    お子さん膝立ち出来るのですね!すごい!しかもお子さんも立ちたいという意思があったら、もうすぐつかまり立ち出来ますね😄
    娘はつかまり立ちの気配はあまりないですね💦
    抱っこをして足をつけたらぴょんぴょん跳ねたりはしますが😅

    再検診は10カ月です!
    そうですね。娘はのんびり屋さんだと思って気長に成長を見守っていけたらと思います!

    • 2月3日
のん

保育士をしていますが...
10ヶ月の子に求めすぎかな?と思いました☺️
指差しなどまだその時期はできない子が多いし、できないのが普通くらいのレベルです。喃語も10ヶ月で出ていないから焦らなきゃいけない時期じゃないですよ💦
おむつも昔と違って性能いいから気持ち悪いと感じない子は多いです、だからトイトレも3歳になってもおむつが取れないご家庭も多いわけで💧
ちょっと焦りすぎかなぁと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    保育士さんなのですね!とても素晴らしいご職業ですね!
    のんさんの言う通り、焦りすぎですよね💦
    元々がとても心配性な上にネガティブな人間なので…。
    でも保育士さんに焦りすぎとおっしゃってくださったら、気持ちが楽になりました。
    娘の成長を気長に見守りたいと思います。

    • 2月1日
  • のん

    のん

    娘は喃語も1歳すぎてからで単語はまだ話しません、指さしなんて1歳半くらいからやっとですよ☺️✋
    言葉は溜め込む子と、発しながら覚えていく子といるので遅い子は遅いし性格にもよります☆
    保育園みたいに集団生活を普段からしていて子ども同士刺激をもらいあっているか?家庭保育か?でも差が出ることもあるし、まだまだ全然気にしなくていいですよ❗

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さん喃語が一歳過ぎてからで指差し一歳半くらいからなのですね!
    やはり私は焦りすぎですね💦
    娘もそれぐらいに出来ていれば嬉しいなぁ💦のんさんみたいにおおらかな気持ちで成長を見守りたいです!
    うちは家庭保育だし、今はあまり外出出来ないので、コロナが収まったらどんどん刺激を受けさせたいと思います!

    • 2月1日
えぬてぃー

ズリバイができる!それだけでも十分成長してると思います。
うちの長女なんておすわりができたの1歳過ぎてからでしたよ。
あれもできない、これもできない、だから障害がある、なんてあまりにも短略的でお子さんが可哀相です。
お子さんのペースでしっかり成長されてると思います。ハイハイも喃語もまだまだ焦る時期では無いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。そうですよね。ほんの少し前まではズリバイも後ろにさえ進めなかったのに、いつの間にか出来るようになったので、娘はスローペースですが、成長しているという事ですよね💦
    元々がとても心配性でネガティブな人間なので、過剰に心配してしまうので…。
    焦る時期じゃないという言葉、安心しました。ありがとうございました。

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

10か月でそこまで求めなくて大丈夫ですよ(^^)
模倣も指差しも一歳半でした。
パパパマママも一歳半こえてました。
オムツで泣いたことなんてありません。
おすわりは10か月の時。
発達がゆっくりなんだなぁくらいにしか思っていません。
1ヶ月前、2ヶ月前とお子さんと比べてみたらどうですか?
食べられるものが増えたとか、そんな些細なことでも成長してるはずです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    模倣も指差しもパパパも一歳半からだったのですね。
    成長は、ズリバイが後ろに下がるようになったし、お座りもグラグラしていますが出来るようになりました!
    他の子よりゆっくりでも娘は成長しているのですよね💦
    私も発達がゆっくりだなぁと、はじめてのママリさんみたいにおおらかな気持ちで娘の成長を見守りたいです💦

    • 2月1日
🐬

まだ10ヶ月ですよね?
真似や指さしなんて1歳過ぎてからする子も多いですよ
お座りも座りだしからお尻全体を床につけてしっかり背筋伸ばして座るやで時間かかりますよ
今、グラグラしてても1人でキープして座れるならそのうちです
お腹から出てきてまだ10ヶ月
まだ焦る時期では待つ時期の範囲内です
焦ってもさぴさんがしんどくなるだけですよ!
焦っても急かしても子供が成長するわけではないですし、もう少しゆとりを持ちましょう🤗
できない事よりできる事に目を向けて見守ってあげて下さい

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    真似や指差しは一歳過ぎてからする子もいるのですね!その言葉を聞いて少し安心しました。
    元々がとても心配性でネガティブな人間なので、どうしても焦って早く周りの子と同じように成長してほしいと思ってしまって💦
    出来ない事じゃなく出来る事に目を向けてあげておっしゃってくださって、はっとしました。本当にその通りですよね💦ありがとうございました。

    • 2月1日
  • 🐬

    🐬


    そうですそうです!
    まだまだこれこらですよー🤗
    うちの子も10ヶ月の頃なんて真似なんて1個もなかったですよ
    お座りもできるのはできるけど、しょっちゅう倒れて頭ゴンゴン打ってました(笑)
    ちなみに現在2歳半ですが、おむつで泣いた事1回もないですよ😂
    今は性能いいのでオムツで泣かない子多いですよ
    私もその頃は同じように思った事もあるし、心配になるお気持ちは分かります
    でも後で振り返ると心配する事なかったなって思う事がほとんどだと思いますよ!

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの娘もお座りがコロンと転がってしまって💦グラグラもしますし💦
    おむつは性能が良くて泣かない子も結構いらっしゃるのですね。

    後で振り返って心配する事なかったなって思う事がほとんどだと言ってくださり、とてもとても安心しました😄
    早く私もそういう風に思えるぐらいになりたいし、前向きに考えられるようになりたいです😄

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

友達の子供も女の子で
10ヶ月で寝返りしかしてませんでした!やる気ゼロなのってゆってて
1歳半前に歩き始めて今、3歳ですが口は達者でしっかりした女の子ですよ!!
焦らなくて大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    うちの娘もやる気ゼロなのかもしれません笑
    お友達のお子さんが、今はしっかりしたお子さんという言葉を聞いて安心しました!
    娘の成長を焦らず見守っていけたらと思います。

    • 2月1日
かおりーな

長女もズリバイは後ろに下がってよくソファーの下に入ってしまい泣いていました。
喃語も一歳過ぎてから言い始めました。オムツは3歳の取れる頃まで汚れても泣きませんでした。
今4歳になりましたが、毎日元気に育っています😊
周りの人に何か言われましたか?育児本に書いてある通りに成長はしませんし、子どもの成長はそれぞれです😊焦らずゆっくり見ていきましょう😊さぴさんも毎日お疲れ様です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    ざびんぬさんのお子さんは喃語が一歳過ぎてからなのですね!
    周りの人にはむしろ、大丈夫という言葉をよく掛けてくださるのですが、私が元々とても心配性でネガティブな人間なので心配してしまって💦
    本当に子どもの成長は人それぞれですよね💦
    焦らずゆっくり見守っていけたらと思います。優しいお言葉ありがとうございました!
    ざびんぬさんも毎回お疲れ様です。

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

保健師をしておりますが、ズリバイで後ろに下がっているのであれば、ズリバイで前進できる日が近いという証拠です!😊
マママパパパ、パチパチ、指差しも、これからこれから🥰

お座りができていなくても、つかまり立ちはいかがですか?例え今つかまり立ちと四つ這いができていなくても、ほとんどのお子さんが後からできるようになるなぁと仕事を通して思いました🤔

あとは、ママがお子さんにダメ!といったらお子さんの行動は止まりますか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    ままりさんは保健師さんなのですね!保健師さんはとても素晴らしいご職業ですね!
    ズリバイで後ろに下がるのは、かれこれ半月ぐらいしているのですが、いつ前進してくれるようになるのでしょうか?💦
    掴まり立ちもまだ全然出来ていなくて💦抱っこして足をつけたら、ぴょんぴょんと跳ねたりはするのですが💦
    ダメ!と言ったら行動は、止まってくれなかったような気がします…。

    • 2月1日
deleted user

うちの次女はもっと遅かったですよ😂✨
ちょうど10ヶ月で同じように、ズリバイで後ろに下がってました!
そのうち前に進みますよ🙆‍♀️
お座りも11ヶ月とかでした😂
ちなみに我が家は3人とも、おむつ汚れても一切泣きません👍笑
周りの子が出来ていたりすると気になって、障害かも....って思っちゃいますよね。
でも今の感じだと、マイペースなのんびりさん💓ってくらいだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    kcsさんのお子さんも、うちの娘と成長が似ているようで、とても安心しました。
    うちの娘が障害がなく、ただマイペースなのんびりやさんで、kcsさんのお子さんみたいに元気に健やかに育ってほしいです!

    • 2月1日
ままり

ズリバイで後ろに下がれるなら
前に進める日はもうすぐですよ!大丈夫です🙆‍♀️
前に進む前に、後ろに下がる子多いです、私の息子もそうでした😊
指差しも一歳過ぎてからやる子も多いです
周りと比べるとどんどんブルーな気分になってしまうので、周りと比べるんじゃなくて数ヶ月前の娘さんと比べてあげたら良いんじゃないかなって思います😳

少なからず出来るようになったことは増えてると思いますよ😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    ズリバイ、早く前にも進めるようになってほしいです💦
    指差し、一歳過ぎてから出来るようになるお子さんも多いのですね!
    それを聞いて安心しました。

    確かに、少し前まではズリバイも後ろにさえ進めなかったし、お座りも出来なかったので、少しずつでも娘なりに成長しています😄
    周りと比べるのではなく、少しずつでも出来るようになっていく娘を見ていこうと思います。ありがとうございました。

    • 2月1日
Saramama

ずり這いや、ハイハイはしない子も居ますよー!

発達障害にも色々あるので
発達が遅いから発達障害ってわけでもないし、逆に発達が早い、標準だからといって発達障害じゃない
とも限らないので
今絶望するのは早すぎるのかな
と思います😅

腕の力が強くて、ずり這いしようとしても後ろに下がっちゃうってパターンもあるみたいです。

指差し等は確か1歳半検診の項目だったと思うので、今はできなくて当たり前なのかなーと思います。し
うちの子もできません笑

思い通りにならないと叫ぶ怒る泣く
は、自我がちゃんとあって、言葉が出ないなりに伝えようとしてる証拠で、うちの子も思い通りにならないと、わーきゃー騒ぎ泣きまくります😅

何人か私の友人にもお子さんいますが、発達が早い子もいれば
遅い子も居ます!

うちの娘は
首が完全に座るようになる前に
寝返りして、ずり這いができるようになったのは1人座りできるようになってから。
ずり這いするようになったなーと思ったら突然つかまり立ち、伝い歩きをほぼ同時に習得。
ハイハイはその後で、はちゃめちゃです。

うちの子はいまだに手を振って「バイバイ」やほっぺをペチペチする「美味しい」のベビーサインはできませんが、美味しい?と聞くと「うんま!」と返事をし、バイバイと言うと「だぁだい〜」と言います。
理解してるとも思えませんし
同じ10ヶ月の子と比べたらだいぶ変な子です。

その子その子で違うんだと思います😅

  • Saramama

    Saramama

    私は
    「何もできない事よりも、何ヶ月もの間、問題なくできてたことが突然ぱったりとできなくなることの方が出来ない子よりも問題」って言われて、できないってことはもしかしたら…って思うのをやめちゃいました😅

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。

    発達が遅いからといって障害があるとは限らないのですね💦心配でどうしても検索魔になってしまって、発達が遅かったら知的障害の可能性があるというのを発見してしまい悩んでいました💦

    指差しは一歳半検診の項目なのですね。それだったら出来なくて当たり前ですね💦

    自分の意思は結構強い方だと思います!自分の気に入らない事があったら、怒ったりしています😅

    お子さん成長早いですね!羨ましいです!
    本当に子どもの成長はそれぞれ違いますよね。遅い子もいれば早い子もいて、成長の順番も違う子もいて。
    成長が遅くても娘なりに成長しているので、気長に見守っていけたらと思います。

    突然出来なくなる事は今の所ないので、これからそういう事がないか注意深く見てみます!

    • 2月3日
  • Saramama

    Saramama


    発達障害にも色々あるので
    成長過程は順調に進んでいたのに、2歳ごろになって指摘される子も居ますし、小学生に上がって初めて指摘される子もいれば、大人になってから分かる方も居ますよ😂

    うちの子もそうです!
    毎日何かしらで怒ってます😅

    私もなんだかんだ寝返りから伝い歩きまで順番はバラバラですが綺麗に全てやった子は初めて見ました!笑
    ずり這いやハイハイは特に飛ばされる、一時期だけって事も多いので😅
    あとは今まで出来なかったのにある事をきっかけに、できるようになったって話もよく聞きます!

    ただ「気分が乗らないからやらない」「飽きた」って場合もあるので、難しいですけどね😔💦

    • 2月3日
あむ

うちの子まだおすわりできないです💦11ヶ月目前なのに😥
オムツも泣かないですー!
ハイハイはズリバイしかできないです💦
指差しもしないですね!
今の段階では障害の有無はどんな医師に聞いても確信はできないそうです。

私の娘も障害があるか、もしくは思考回路が遅いか....などかもしれません。
でも障害であれなんであれ、この子を幸せにできるのは私しかいないと思っています😊
その子のできる範囲で100%幸せを感じられるように育てようって思っています!

今は何をしたってどう考えてたって障害かどうかもわからないし、わからないことを焦って考えてストレスになるより、どうしたらこの子が楽しいかな?どうしたら喜ぶかな?って考えて見てもいいんじゃないでしょうか?😌
もう少し大きくなって、もし障害だったらその時またどうやったら楽しいか、喜ぶか、幸せにできるかを考えてみては?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。

    今の月齢ではまだ障害の有無 は分からないとは知っているのですが、検索してマイナスな事を書いているサイトを見つけたりしたら焦ってしまって💦

    まーちゃんさんの、障害があっても幸せに出来るのは私しかいないという言葉にはっとしました!
    確かに娘を幸せに出来るのは自分だけだし、障害があっても療育とかもあるし娘が出来るだけ幸せに生きていけるようにするのが親の役目ですよね😄

    私もまーちゃんさんみたいにおおらかな心の広い方になりたいです!

    • 2月3日
たーぷ

すでに素敵な回答がたくさんついているので大丈夫かと思いますが…

2ヵ月前の娘、全く同じ状況でした!
後ろに少しだけずりばい、
おすわり0、模倣指差し0、
おむつも同じでした😭

1才になったばかりですが、
今はベビーゲートを慌てて購入し、娘を必死に追いかける毎日です💧

最後の1ヵ月半くらいで
おすわり、つかまり立ち、つたい歩き、高速ハイハイを突然マスターしました😅

(小児科の指示もあったので、練習は何もしませんでした)

発達のこと、すごく心配していろいろ検索しているかと思いますが、その時間で今のうちにベビーゲートやサークル、どれを買うか決めておくのがおすすめです。
部屋のレイアウトを変えるならその検討も…

もし準備万端だったらすみません🙇‍♀️

うちは動き出したら早すぎて、成長についていけず、必死で安全対策しました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。

    返信が遅くなってしまい、申し訳ございません💦

    娘が2ヶ月前の娘さんと同じ状況で、今は急成長されたのですね!
    そういった事をお聞きしたら、とても安心します。(娘はたーぷさんの娘さんのように急成長するとは限らないですが😅)
    娘もこの一ヶ月でズリバイが前に進む事が出来たので、たーぷさんの娘さんのように急成長していってくれたらいいなぁと思います😄

    ズリバイも動きが激しくなって、おしりも上げたりしているので、いつハイハイやつかまり立ちをしてもいいように、今のうちにサークルなどを購入しておきます😅

    • 2月9日
❤︎

全く同じ状況なのでコメントさせて頂きました。
もうすぐ一歳になる息子はいまだにお座りグラグラもちろんはいはいつかまり立ちしません😭!
ズリバイも後ろに下がるだけです…
頭が平均の子より小さいと10ヶ月検診で言われ、プラスお座りも出来ないので大きい病院での検査になりました…
レントゲン、血液検査は異常なし。一様MRIとCTも取ろうと言われ今は検査結果待ちです。
本当に不安になりますよね😔

だけどこの子はこの子なりのペースで頑張ってるんだなて思うようにしています😿💖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません💦
    もしまだみていらっしゃいましたらその後どうだったか教えて頂きたいです!

    • 6月5日
ひかり

念のため保健センターの保健師さんに相談されるといいかと思います。

ママリ

全く同じ状況で思わずコメントしてしまいました💦
その後いかがですか?差し支えなけれ、教えていただきたいです😢✨