※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuri
その他の疑問

2ヶ月早く生まれ、現在4ヶ月。修正月齢で2ヶ月です。同じように早く生ま…

2ヶ月早く生まれ、現在4ヶ月。修正月齢で2ヶ月です。
同じように早く生まれたお子さんを育てている方にお聞きしたいです。

離乳食の開始は、やはり修正月齢で考えましたか?
病院で、修正月齢6ヶ月以降にはじめてくださいと言われました。来月から離乳食を始める為に、娘にスプーンでミルクをあげてみたり、ごはんを食べるところを見せて興味をひいて、よだれダラダラにさせてきたのですが、あと3.4ヶ月待つよう言われて少しショックを受けて帰ってきました。

病院で言われたとうりにしようとは思いますが、実際皆さんはどうしたのか経験談を教えてください。

コメント

ゆんたん

大きさはどうですか?首はすわってますか?

  • yuri

    yuri


    首すわりはOKでました。
    大きさは6.7㎏です。標準かと思います。

    • 8月12日
  • ゆんたん

    ゆんたん

    6.7って、うちの子より大きいですよ😊
    調べたんですが、大きさでは判断せず、先生に言われた通りにした方がいいみたいです(°_°)

    • 8月12日
  • yuri

    yuri


    後れをとってはならぬ!!と頑張ってたくさん飲ませました\(^o^)/
    先生に言われた通りにするつもりですが、他の先生は修正月齢で考えられているのか、そうでもない方もいるのか聞いてみたくて相談させていただきました。
    来年保育園入園もあるので、いろいろと心配で💦

    • 8月12日
あん

私の子供も1ヶ月早く生まれました。
早く生まれると色々なリスクがあるだけでなく、同じ月齢の子よりも発達がゆるやかだったりもするし、色々なことに一喜一憂する日々だし、色々な感情が入り混じり複雑ですよね。

私の場合、離乳食は、離乳食を始めるための条件を満たしてるし、体重の増え方がゆるやかすぎるので、6ヶ月(修正5ヶ月)で始めることを目標にと言われました。
けど、私は、逆にそんなにあせらなくてもいいかという感じでのんびり始めました。しっかりやるのは、修正で6ヶ月になってからの方が内臓の発達等も考えて安心かなぁと、病院の話半分に聞いてました。
病気とかあるなら、病院から言われた通りにと思いますが、私は定期的に助産師さんに母乳・育児相談もしているので、色々な話を聞きながら、自分と赤ちゃんがより安心して楽しめる方法ですすめられればいいかなぁと思ってやってます。

離乳食の前にスプーンの練習とか、すごいですね。
実際に始める時には、スプーンにも慣れててスムーズにできそうですね!

あまり気を落とさずに、お互いに頑張りましょうね!
私達の赤ちゃんは早くに出てきた分、修正で考えるから、他の人よりも時間かけて育児ができそうに感じますよ。
1歳まで早いというけど、少しでも長く修正0歳児を楽しみましょう✩

  • yuri

    yuri


    そうなんですよねー!日々、一喜一憂してますヽ(;▽;)ノそして、周りに同じ人がいないので、相談もできず。

    内臓の発達は分からないですものねー。
    ゆっくりやらなきゃいけないことを頭ではわかっているようで、同学年から遅れをとってしまうことへの焦りが前へでてきてしまいます💦そんなの子どもからしたらどうだっていいことなのに。

    あんさんの、離乳食の条件とはなんでしょうか???

    • 8月13日
  • あん

    あん


    わかりますよ。
    ホントそうなんですよね。
    周りに同じ人いないし、相談する相手なかなかいないし、同じような人じゃなきゃなかなか理解してもらえないですよね。
    発達もその子なりに...とわかっていながら、焦る気持ち、ホントよくわかります。
    ただでさえ、早産だったことを自分自身責めてしまったりもするし、なおさらですよね。
    私は早産じゃなかったら...とか考えて、ずっと泣いてばかりいました😢

    離乳食の条件は、
    ・母乳・ミルクを飲むサイクルが安定してきた
    ・よだれの量が増えてきた
    ・食事に興味を示す
    ・首がすわり、支えれば座る
    ・スプーンを口に入れた時に舌で押し出すことが少なくなる
    とか、本に書かれているようなことです。
    私の子供は、体重がホントゆるやかにしか増えなくて、グラフにも入らなくなりました。それで、首すわりと、大人の食事に興味を示してるということをまずは満たしてるので、ハーフバースデーを迎えたら、離乳食開始するようにと言われました。

    なんか修正で考えろと言ってみたり、誕生月で考えるよう言われたり...
    正直なところ、不安になります...。
    修正で考えるなら、市の健診の案内も誕生月じゃなく、修正で送ってくれたらいいのに!とか思ったりもして...。

    離乳食、保育園の問題もあったんですね。
    私も考えなきゃです。
    保育園での対応難しければ、職場に相談して、どうにかならないですかね。休憩時間多目にとらせてもらうとか...。
    修正で考えなきゃならないなら、保育園とかもそういう人のための配慮してほしいものですよね...。

    • 8月13日
  • yuri

    yuri


    上手く言葉にできていないのですが、分かってくださって嬉しいです(T_T)
    離乳食の条件には当てはまってるような気がするんですけどねー!やはり内臓機能の問題なのかな〜難しいですね。

    本当そうなんですよね!市の健診や一般的には月齢で。大きな病院では修正で考えてと言われて、混乱してしまいます💦
    職場は休憩時間がとれるような職場ではないので...こちらもなかなか難しく。でも早めに一度相談はしてみようとは思います(´Д` )

    話を聞いてくださりありがとうございます。

    • 8月13日
  • あん

    あん


    ホント難しいですよね。
    まさに、そうですよね。混乱しますよね。

    スプーンで練習もしてるし、始めるのが少し遅くても、軌道に乗るのが早いかもしれないですよ。
    逆に早くに始めてもうまく軌道に乗らない子もいるかもしれませんし...。
    うちの子は8月1日からスタートしたけど、まだ10倍がゆだけで、量も最初とほとんど変わってないです😅
    m&mさんと赤ちゃんが楽しく安心して離乳食を始めていけるといいですね!
    保育園問題も解決されますように✩

    • 8月13日
  • yuri

    yuri


    離乳食開始されたのですね!離乳食大変と聞きます。頑張ってください(^^)

    たくさんの励ましの言葉ありがとうございました!!また困った時は相談のってください。よろしくお願いします(^o^)

    • 8月13日
  • あん

    あん


    こちらこそ、お話して下さって、ありがとうございました😊

    私も困った時は相談にのって下さいね‼

    お互いに頑張りましょうね!

    • 8月13日
ローズママ

うちの子も修正2ヶ月のただ今9ヶ月です。
定期的に病院で検診受けてます。
離乳食の開始ですがやはり修正入れて開始されたほうがいいですよ!
身長も体重も平均値であってもやはり早産で産まれた子は内臓が未発達な
ことがあります。

うちの子も先生のOKが出るまで離乳食の開始は他の子より遅かったです。

良く食べてはくれますが一般的に洪などで見る9ヶ月~の離乳食メニューや野菜の大きさだとオエっとなってます。

一度病院できちんと聞かれた方がいいですよ!
アレルギーの事もありますしね!

  • yuri

    yuri


    やはり修正で考えるのですね(>_<)
    病院で修正6ヶ月以降から、と言われて。なんだか上手く言えないのですが、周りと違うと言われたような、今後も内面的に問題が出てくるのではないか、、、とたくさんの不安が一気に自分の中ででてきて💦
    保育園に入るのが1歳から。3月生まれの4月入園予定です。うちの近隣では、1歳児クラスに入ると、離乳食はやっていないので、そこも心配で。。。入ったところで頼みこむしかないですよねヽ(;▽;)ノ弱音吐いてすいません。。

    • 8月13日