※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーまま
子育て・グッズ

椅子から降りたがって泣き止み、食事を続ける息子のために、適したローチェアを探しています。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

息子が来週で1歳2ヶ月になります。
最近数歩だけ歩くようになりました( т_т )♡
まだまだよちよち歩くのはほど遠いかな?😂

最近の悩みなんですが、今カリブの椅子を使って
ご飯をあげています。

最初はいいのですが、だんだん食べてる途中から
椅子から 降りたがって泣き出します。
そして食べなくなります。

なので椅子からおろしてあげて立たせて食べさせてます。
椅子からおろせば泣き止み、また食べ始めます。

うちは今こたつでみんなで食事します。

なにかいいローチェアを探していますが、
結局今の椅子みたいに降りたがったら意味ないなと思い
何を買えばいいのか悩んでます😭😭

立ちながらあげるのもよくないし何か良い方法ないかと
いろいろ調べてますが、どうしたらいいのかわかりません。

同じような体験をした方、結局なにで落ち着いたか
教えて頂きたいです(´・ω・`)

コメント

そーママ

うちもこたつで食べてました!
大和屋の木製のローチェアと、
西松屋で買った豆椅子を持っていて
うちはどっちを使っても脱出します。笑
でも大和屋なやつはテーブル付きなので自分で食べてる時は集中して座ってます😁

うちは、冬はダイニングテーブル片付けてましたが、こたつだとラグにめっちゃご飯粒つくのが苦痛でダイニングテーブル出してハイチェアで今食べさせてますが、脱出しなくなりました!