
コメント

🌈ママ 👨👩👧👦
うちは予定日まで数日ですが夫はあまり気にしてません笑

はじめてのママリ🔰
うちも1人目の時はそうでしたよ!
なので母親学級で習ったようなこの週数はどんな時期なのかどういう注意が必要なのか自分の状態含め教えました!
理想は自分で調べて動いてくれることですがそこらへんにぶいので😅
同じように知らないからって人いると思います!
-
yui127
教えるなんて凄すぎます〜✨
私にはそんな気力すらないです…笑- 1月31日

退会ユーザー
3人目妊娠でやっと旦那が
協力してくれてます😂
2人とも切迫早産なったのに
おかまいなしでした。
今回は初期の検査で
早産傾向と言われたので
やっと協力してくれてるって
感じです。何かしらこっちが
危ない状況にならないと
気づかないんですかね〜
無理せず頑張ってください😭
-
yui127
おかまいなしは気持ち的にきついですよね🥺
うちの場合1人目の時に気合い入りすぎちゃってたみたいで、だからなのか気が緩んで2人目は何もしてくれないです🤷🏻♀️笑
同じくらいの週数なのでまだまだ先は長いですがお互い頑張りましょうね✌🏻🧡- 1月31日

稲穂
そんなものかもしれませんね😅
もちろん人によりますが、私の旦那は全然気遣いがなかったですね~。
絶対安静の指示が出たことを伝えても、なーんにもしてくれなかったし。
-
yui127
そう思っちゃいますよね😂
絶対安静の指示出てたら少しは助けてよって思っちゃいますね😭
旦那にはぜひ妊娠出産を経験してくれ〜って思っちゃいます笑- 1月31日

みそしる
うちもそうです😂
せめてつわり中は自分のこと自分でやってくれ…って感じですね💦
-
yui127
同じような方結構いますよね😂
1人目はいろいろ助けてくれたのですが、2人目で気が緩んでいるのか、
つわりだけでも辛いのに、そこにあなたの面倒まで???!!って感じでした😩
ほんと疲れちゃいます笑笑- 1月31日

妊娠はじめてママ
うちも妊娠中、切迫流産で絶対安静と言われているのを知っているのに「まだ、お腹大きくないんやから、少しは動けるやろ?」と言われ、一生恨んでやろうと心に決めました😇特に家事を率先してやってくれるわけでもなく、生まれた今でも育児もしません😇旦那の面倒見るのが、苦痛です。
-
yui127
その一言は安静指示が出てなくても言っちゃいけないですよね😭
お疲れ様でした😭😭💗
旦那ってなんなんですかね。笑
旦那の目の前で「私の息子は1人です。」って旗を掲げていたいくらいです笑- 1月31日
yui127
それはそれですごいですね😂