![abi abi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの教育について、フルタイムで働く母親が週末にスイミングに通わせているが、勉強はまだできていない。通信教材は自分たちがつきっきりでできないため、どのように取り組むか悩んでいる。要望や主人の提案もあり、安価なワークブックを検討中。続けられるか心配。他の方はどのように取り組んでいるか知りたい。
フルタイムのワーママさん
子どもの教育にさく時間はどのようなスケジュールですか?
保育園に通ってる娘が1人います。
最近週末にスイミングに通い始めました!
お勉強的なことはまだやっていなくて、お家ではのびのび遊んでいます。
こどもチャレンジ等もやっていなくて、そろそろはじめたいなーと思いました。
しかし、主人は平日も休日も親がいっぱいいっぱいなんだから、無理にはじめなくてはいいのでは?
たまにドリルとか買って親が余裕ある時にやる程度でいんじゃない?
通信教材申し込んでも自分達がつきっきりでできない。
本人が興味持ってからで良いのでは?と言います。
私としては、色々考えてまずは安価なポピーや市販のワークブックを使おうかなと思います。
私も主人が言うように、普段クタクタなので、続くか心配はありますが…💦
みなさん1日●●分や週末だけなど
どのようにやっていますか?
- abi abi(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
月に2回、AEONのパーソナルレッスンに通っています!
スイミングは私が一緒に入るのが面倒でやめちゃいました😅
月4回とかだと私がしんどいな~と思ってゆるく2回にしてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは4歳ですが週末だけワークを一緒にやってます💡
平日はちゃれんじのトイで1人で遊んでます😊
ワーク結構あっという間でそんなにつきっきりにもならないです😊子供も飽きちゃうと思うので日曜日だけでも月に4回あるのでゆっくりやっても間に合ってます💡
-
abi abi
ありがとうございます。
毎日学習しないといけないのかなと思ってましたが、まだ小さいし飽きますよね。
日曜日だけなら私もストレスなくできそうです!- 1月31日
abi abi
イオンが近くにないのですがレッスンはどんなことやっていますか?
お家で学習などははじめていますか?