
コメント

kn
うちも下の子が寄っていって喧嘩になること多々あります💦でも、上の子の気持ちも分かるというか…😥うちの子の場合は、「おもちゃ取らないで」と何度かお願いしてるのに、下の子がおもちゃを取っちゃうので最後に手が出そうになる、というパターンがよくありました💦本当に叩いたりした時は、その都度叩いたことを怒っていました。でも、おもちゃを取られて嫌な気持ちは分かること、最初は言葉でお願いしようとしたことは良いこと、を付け加えていました。最近は下の子が2歳になり落ち着いてきたので、少しずつ喧嘩が減ってきました😊

チム
「こらっ!」と言って下の子抱きしめながら「押し倒すのはダメでしょ。」と言って、「ごめんね」と言った時は許しますが、逆ギレしてきた時は「ママが同じことするよ。」と言って同じ感じのことします。「どう思った?痛くない?」と聞くと「痛い…。ごめんね。」って感じです。
それを何回も繰り返して最近ではやりすぎたな…と自分で感じた時は私が介入しなくても謝ってます😄💦
-
ぴー
うちもよく逆ギレしてきます😂
一度倒して下の子が口を切ってしまった時には強めに怒りました💦
どの程度怒っていいのか限度もよく分からず、、、
倒したり叩いたりしないのが1番ですが自分でやりすぎたと思い謝ってくれるようになればと思います💦- 1月31日

ひみちゃん(28)
まさに毎日それで大喧嘩してます😭
上の子も下の子もどっちも頑固で譲りたくないので、ギャーギャーうるさいですww
-
ぴー
うちも毎日です💦
保育園休みで家に引きこもりの日は常にです😂🙌🏻- 1月31日
ぴー
コメントありがとうございます★
うちも一応下の子が寄っていったときに「お姉ちゃんが遊んでるからね。」等と声掛けはするのですが何しろまだ分からないもので😂笑
上の子も「やめてー!!」とは言うんですが結局おもちゃを取られて倒して、、、の繰り返しです😭
下の子が分かるようになるまで続くかもですね、、、笑