
2人目の出産後、赤ちゃん返りの娘との関係で悩んでいます。面会に来るべきか、来ないべきか迷っています。感染リスクも考慮しています。
経験ある方教えてください🙏🏻
今、2人目の出産が終わり入院しています。
1人目は3歳です。
だいたいのことは理解していますが、赤ちゃん返りもあり、今日の面会の帰りは泣き叫びながら帰って行きました😅
昨日は、絶対ママとしか風呂入らないと、お風呂にも入らなかったそうです。
今日は面会時に約束したので入ってくれたみたいですが…
ただ、夕飯は食べないとあまり食べなかったようです。
私的には、面会で情緒が不安定になるなら、このご時世もありますし、面会に来ない方がいいんじゃないかなと思ってます…
ただ、夫は自分が赤ちゃんと面会したいのと、娘にも赤ちゃんを見せた方がいいのでは?と言っています。
まだ、受け入れられていないのに、会わせた方が逆効果なのではないかなぁとも思いますし、産後は里帰りせず自宅に帰るので、嫌でも毎日会うことになるし…
どちらが良いのか悩んでます…
病院は、個室なのと田舎のためコロナの感染者が少ないので、面会時間内で少人数ならOK…という感じです。
病院の近くに私の実家はあるので、必要なものは実母に頼むことが可能です。
娘のことを考えて、面会はやめた方がいいか…
来てもらった方がいいのか…
どちらがいいのでしょう?
私は会いたいので来て欲しいですが、泣き叫ばれると…
コロナがなければ、娘と一緒に泊まれると思い、今の病院を選んだのに…と、コロナが憎いです…
- pinoko(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ままり3kidsまま
お産の時ではないですが長女が1歳半の時に切迫で入院、お見舞いに来てくれた娘は帰りに毎回ギャン泣きでお互い辛いから自粛しましょうとなり退院まで3週間会わなかったです😭赤ちゃんいると、赤ちゃんとママは一緒なのにって気持ちになってしまうかもしれないし、逆に受け入れられるかもしれないし、こればっかりは分からないですよね😭

はじめてのママリ🔰
現在妊娠中で1歳4ヶ月の娘がいます。切迫で入院になってコロナで面会出来ませんでしたがテレビ電話したかったけど変に寂しい思いさせちゃ可哀想かなと思って2週間我慢しました😭😭
-
pinoko
コメントありがとうございます🙏🏻
悪阻で入院した時は大丈夫だったんですが、今回は赤ちゃんと一緒だからなのかダメダメです🤷🏻♀️
やはり、面会我慢した方がいいですかね…
夫にもう一度話して、明日は面会なしで様子見ようと言ってみます🙏🏻- 1月30日

#MeToo🔰
出産お疲れ様でした。ゆっくり休めると良いですけどね。母は悩みはつきませんよね。
私はですけど、面会はしたら良いと思います。泣いたりしちゃうけど、子供の素直な気持ちなので、顔見せてあげたら夜思い出して寝れると思います。(大体泣くけど)泣かない方が逆に心配だったりもしますし。赤ちゃんとママは一緒にいるから、上の子だって赤ちゃんとママに会いたいですよ。
-
pinoko
コメントありがとうございます😊
お祝いの言葉もありがとうございます🙌🏻
会いたいですよね😭
とりあえず、今日は夫の方の親が仕事休みで遊んでくれるそうなので、面会のことは夫達からは言わずに娘の方からママに会いたいなど言ってきたら希望に沿ってにしようという話になりました😊- 1月31日

ママリ
数日の入院ですし、確かに会わないほうがお子さんの気持ち的に楽かもしれませんね。
赤ちゃんはママと一緒なのに、なんで私は帰らないといけないの?と。
そんな気持ちを毎日味わうならかえって会わないほうがいいのかもしれませんね。
会えない分はパパとおばあちゃんにたくさん遊んでもらってママと会えない寂しさ忘れてもらうかなーと私なら思いました❣
-
pinoko
コメントありがとうございます😊
なかなか難しいですね。
夫側の親が今日は遊んでくれるそうなので、娘の方から何か言ってこない限りは面会なしにしようという話になりました🙌🏻- 1月31日
pinoko
コメントありがとうございます🙏🏻
悪阻での入院の時は大丈夫だったんですが、今回はママが取られたと思ってるのかグズグズです😅
夫が赤ちゃんの布団めくったら、寒いから掛けて!ダメだよ!とかは言ってるので、お姉ちゃんになろうと頑張ってくれてるんだとは思うんですが…難しいですね💦