
産後4日目の母親が母乳が出ない悩み。赤ちゃんは吸うが母乳が出ず、ミルクをあげている。完母希望だが心配。出ないと完母は厳しいか、後から出ることはあるか。母乳じゃなくてもOK。批判は控えて。
完母希望の母。産後4日目です。
母乳がポタリとも出ません(;ω;)
今は、欲しがるときに吸ってもらってから
ミルクをあげています。
(だいたい2-3時間毎に20-30分くらい)
乳首は柔らかくて、赤ちゃんもよく吸ってくれてるのですが、全く母乳が出る気配がありません…
ここまで出ないと完母は厳しいですか?
もっとあとからたくさん出るようになった方いますか?
母乳じゃないとダメというわけではありませんが
あくまで希望なので、批判はお控えください💦
- モテちゃん🔰(4歳3ヶ月)

🔰
軌道に乗るまで時間かかるかもだけど大丈夫ですよ!

ママリ
まだ4日目なら気にしなくて大丈夫ですよ!
完母でいきたいのなら、水分をとにかくたくさんとるのと頻回授乳するしかないです。
欲しがってる時だけでなく、1.5時間おきに起こして吸わせて、どうしてもおきないようなら搾乳で刺激です。
3.4ヶ月までは吸わせれば吸わせるほど出るようになるから、とにかく吸わせるしかないです!

アンパン
お米と水分と根菜を沢山とると出る気がします🙇♀️

26
私は搾乳し始めたら何もしてなくてもポタポタ垂れるくらいになりました😂
搾乳は乳首に良くないみたいなのでおすすめ!とは言えませんが、私は搾乳で搾り出してました😂

Yu-mama
軌道に乗るまで時間はかかると思いますが大丈夫です!
私も全くでなかったけど、3ヵ月で軌道にのり1歳7ヵ月まで母乳育児できました。
私がやったことは、退院後に桶谷式の母乳育児相談室で母乳マッサージをしてもらい乳腺を全部開通してもらい頻回授乳して水分をたくさん取るようにして白米をいっぱい食べてました。

a
私も出てなくてなるべく母乳がいいなあと思ってましたが2ヶ月くらい母乳よりの混合でいきましたがその後から完母になりました!軌道に乗るまでは辛かったですが頑張って良かったあ!!って思います!!焦らないで大丈夫です!!!

ji-ko
助産師さんとかに絞って貰ってもポタリとも出ないんですか?
私は最初自分では全く出てないと思ってましたが、助産師さんに絞って貰ったらジワジワ出てきてました😃
片方陥没乳頭で保護器も使ってましたが1ヶ月過ぎ頃には完母になれましまよ!

サジ
なかなか母乳が出ませんでした。
毎日スケールで測っては一喜一憂してました。
マッサージしたり搾乳したり母乳外来に行ったりお米を食べたり水分を取ったりしましたが、何よりも頻回授乳が一番の方法かなと思います。
痛いし寝不足で辛いですが…
ミルクを足さなくなったのは4か月頃だったと思います。
それからは1歳過ぎて断乳するまで完母でした。
辛かったですが結果的には諦めなくて良かったです。

モテちゃん🔰
皆さん、コメントありがとうございます😭
軌道に乗るまで時間がかかった方多くて、少し希望が見えました。
頻回に授乳して、食べ物にも気を付けながら、根気強くやっていきます!!
コメント