
実母の友人を家族同然と思えないのはおかしいでしょうか?産院でメンタル…
実母の友人を家族同然と思えないのはおかしいでしょうか?
産院でメンタル面のアンケートを書いていた時、上の子出産時に実母とトラブルになったため正直に書いたら驚かれてしまいました。
まだ私自身、母の友人への嫉妬なのか常識的に考えておかしいのか少しあやふやな気持ちです。
簡単に箇条書きすると
・実家を離れたあと、母からとても気の合う友人ができたと話があった(以後Aさん・女性)
・帰省時に紹介したいと言われ外食で挨拶。
・その後も事前に話もなくその人が勝手にご飯に同席することがあった(少し不快感)
・結婚式にAさんを招待して欲しいと要望あり。
・Aさんも家族席に座らせたいと要望あり。
・親族紹介にも同席したいと要望あり(式場が拒否)
・妊娠初期、誰にも言わないでと釘を刺してもAさんにすぐ言ってしまう
・安産祈願の話をするとAさんも連れて行くね!と言われる(拒否)
・出産の立会いにAさんも連れて行くと言われる(拒否)
・出産翌日にAさんを連れてくる(拒否)
結婚式の件までは我慢しましたが(お金を援助してもらった為、母の希望に答えようと思った)、親族以外の人がこんなに踏み込んでくるのは普通なの?とハッキリ理由を伝えて断ったことで母は怒ってしまいました。
私も夫も、初めは洗脳か!?言いくるめられたか!?と焦りましたが、なにも売りつけたり怪しい販売に誘われたりとかはないので、そこはホッとしています。
ただ義両親や親族の皆さんもあの方だれ?と戸惑っていたし、常識ではあまり考えられない行動だよなと思っていました。
皆さんの親がもし…と考えたら、どう思いますか?
- あき(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

しらたま子
普通に考えておかしいのは実母さんの方だと思います…😰

りんご
私も、洗脳された!?と思ってしまいます
おかしいですね💦
-
あき
元々社交的で友人は多い方なのですが、なんか変ですよね?
仲がいいのは勝手ですが、娘である私に強制する気持ちが分からなくて💦- 1月30日

姉妹mama💓
実母さん、失礼ですがおかしいと思います。。
-
あき
いえいえ、率直なお気持ち聞けてホッとしています。
それを娘であるわたしにも同じく仲良く!と強制してくる気持ちが分からなくて、今も戸惑ってるところでした💦- 1月30日

けー
例えお母様の大切なご友人であっても、家族ではありません。
しかも長いおつきあいでもないのなら尚更…
あきさんのご親友があきさんのお母さんからしたら娘ではないように、
こちらからしてもあくまでも母の親しい友人でしかありません。
お母様はその方がとても大切なのはよくわかりますが、その方もその方でそんな大切な場面に親族同様の面して堂々と居られるのがすごいなって思います💦💦
わたしならハッキリ、わたしにとってはお母さんの親しい友人としか思えない、それ以上の感情はない、つまりただの他人だよって言います💦お母さんもわたしの友達の○○ちゃん(昔からの友人ではなく大学や社会人になってからの友人)のこと、娘のように思える?思えないよね?どんなに娘と仲良くても娘の友人でしかないよね?そんなこともわからなくなっちゃった?大丈夫?って言います💦💦
-
あき
やはりおかしいですよね。
安産祈願の時にけんけさんの仰る通り、『あなたの友人はあくまであなたの友人だよ、私の大学時代の友達が突然やってきて親族行事なのに一日中ベッタリしていたら、家族写真に映り込んできたらそれは普通じゃないよね?周りのみんなが気を使うよね?』
と説明しました。
母は一言『そういうこと考えているんだ、悲しい』で終わりでした…母の考えがわかりません💦- 1月30日

はじめてのママリ🔰
洗脳されてるの??って読みながらなりました😂😂
お母さんとても怖いです💦
-
あき
一人っ子で母とは姉妹のような関係でしたが、離れたことで母の気持ちがわからなくなってきました💦
元々価値観が違ったのかなと今は無理やり納得させていますが、せめて常識の範囲でいて欲しかったです…- 1月30日

はる
私も、変な宗教とか洗脳系かと思いました。
お母さんおかしすぎます💦
-
あき
変ですよね。子供が生まれてから実家を行き来したり、一緒に遊んだり楽しみだなーって思っていたのに💦
会えば会話がAさんがねー、Aさんもねー。で孫よりそっちみたいなのであまり会いに行かなくなりました…
2人目が産まれても頼れそうになくてちょっと寂しいです。- 1月30日
-
はる
お父さんとか兄弟、叔父叔母とか、他に家族いますか?
他の家族と相談した方が良いと思います❗️- 1月30日
-
あき
父は2年前に他界していて、私も母も一人っ子なので親族がいないんですよね…きょうだいがいたら、お母さんおかしいよ!とかどうしたの!?なんて言い合えたのかなと思ってます。
夫や義両親にも話していて、一人で寂しいのかもね〜なんて遠慮がちに言ってくれますが💦本当はちょっと変だな?と多分思ってるのではないかと感じます。- 1月30日
-
はる
それは辛いですね💦
お母さんも、娘も嫁に行き家庭があるし、心細くてその人に依存しているんでしょうね😫
そう思うと多少理解はできますが、あまり良い関係ではないですからお金関係しっかり見張っておかないとですね😫- 1月31日
-
あき
確かに亡くなってからは一人で寂しいとは思いますし、その友人がいてよかったなとは唯一思います💦
ただ結婚式の時はまだ父も元気でしたし、父が亡くなって急にその人に依存し始めたというよりはそれよりもっと前からなので、やっぱりこれからも要注意なのかなあと残念ながら思いました…
お話し聞いていただきありがとうございます。- 1月31日
あき
率直なお気持ちありがとうございます💦
元々習い事とかも好きで友人は多い方でしたが、こんなに一人にベッタリするなんて初めてで、娘である私も戸惑っています…