idecoとつみたてnisaの効果について相談中。夫名義でideco始めるべきか、保険に入って節税する方がいいか。夫(32歳年収500万)、妻(29歳年収300万)、娘0歳。口座合計900万。
idecoについて、ご意見ください🙇♀️
今年から私名義でつみたてnisaを月3万で始めていますが、次の4月から娘の保育園が決まったので
住民税と保育料が安くなるならidecoも始めたいと考えています。ひとまず夫名義で月1万くらいで考えているのですが、1万では効果は少ないでしょうか。
idecoは一旦保留で夫名義でもつみたてnisaをした方がいいのか、私は生命保険に入っていないので保険に入って節税する方がいいのかなども意見聞きたいです🙏よろしくお願いします!
家族構成収入は
夫(32歳年収500万) 妻(29歳年収300万) 娘0歳
現在の貯蓄は口座全て合わせて900万くらいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント
めむ
イデコのほうが全額所得控除なので、影響大きいと思います。
保育料変わるかどうかは自治体次第ですが、年間12万だとすると市町村民税分が6パーセントの7000円くらいなので微妙なとこですね。。でもやらないよりいいと思いますよ!
ただ、次四月から0歳クラスですよね?
2021年分は2022年の9月(1歳クラス)の保育料からなので、無償化まで1年半分しか反映させられないですね。。
はじめてのママリ
貯めたお金を何用でつかいたいかにもよりますよ。
iDeCoは、65歳?まで基本的にだせません。
なので老後ですよね。
その前の大学資金とかにできなくなるので、そのへんも考えてNISAにするかiDeCoにするかなど考えてもいいとおもいます。
-
はじめてのママリ🔰
大学資金はもし私立理系になった場合はなかなか高額ですもんね。いつまでにいくら貯蓄したいか、明確に決めて考えてみます!ありがとうございます!
- 1月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
市町村税分は6パーセントなんですね。知りませんでした!
また保育料について、恥ずかしながら反映できる期間をほとんど考えていませんでした。反映できる1年か2年だけidecoを2万にして、その後.5千円〜1万円に減額するのもいいかも、思い始めています。夫にも相談してみます!