
離乳食についての悩みです。ブレンダーは最初の2ヶ月ほどだけ必要かどうか、皆さんはどうされましたか?経験を教えてください。
今月下旬に6ヶ月を迎えるにあたり、離乳食を始めようと思ってます!
そこで、ブレンダーを買おうかどうか悩んでいるのですが…使う時期は裏ごしなどが必要な最初の2ヶ月ほどだけでしょうか?その後はみじん切りなどだと包丁でやれたりしますよね?そうすると、ブレンダーは無くてもやっていけますかね?最初も全然食べないだろうし、ベビーフードで楽しても良いのかな?と思ったり、いや、しっかりつくろうかな!とも思ったり…悩んでます💦
ほんの数ヶ月しか使わないなら買うのもったいないかなーと思って(>_<)
皆さんはどうされましたか?
買った方は、どのメーカーを購入して、いつ頃まで使用されてますか?
教えてください(^_^)
- さっこ(6歳, 9歳)
コメント

とろろとおこめ
うちはだいぶ前に買ったけど一度も使ってないブレンダーが離乳食初期でようやく日の目を見ることができました〜笑
でもやっぱり実際使ったのは最初だけですね(^^;;
初期を乗り越えればすり鉢の方が使いやすかったです!
ただ手で裏ごしもしたんですけどこれがまーめんどくさい!笑
私はたまたまブレンダー持ってたんで楽できたんですけど、おかゆとかまとめて裏ごしはけっこうしんどいかと思います😅
メーカーは覚えてないんですけど、ネットで3000円くらいのものでした!
あ!音はすごく大きいのでやるなら昼間ですかね 笑
さっこ
やっぱりあったほうがいいんですね(^_^)
ちなみに、持ってらっしゃるブレンダーは泡立て器など他の機能もついてますか??
とろろとおこめ
探してみたらありました〜(*^^*)
泡立て器はないけどフードプロセッサー的なものがついていました!
私は料理が苦手なのであまり使いこなせていないんですが、かぼちゃのスープ(大人用)とか作るとき裏ごしいらずなので楽でしたよ〜✨
いちお写真はっときますね🎶
さっこ
ありがとうございます(⌒▽⌒)
私も良いやつ買ってもあまり使いこなせない気がしてます(^^;;
たまになら使えそうですよね♪