
イヤイヤ期のパパの寝かしつけについて🥺1歳半の息子、最近イヤイヤ期に…
イヤイヤ期のパパの寝かしつけについて🥺
1歳半の息子、最近イヤイヤ期に片足を突っ込んだかな?ということが増えました。
そして最近忙しくて夜いないパパよりママがいいっていうのがすごくはっきりしてて、私が寝かしつけに行くと手繋いでベッドまで行って、遊んだりしちゃいますがご機嫌に寝ます。(40分くらいかかっちゃいます💦)
パパが寝かしつけだとわかると私から離れなかったり、寝かしつけの間めっちゃ泣いてる声が聞こえてこっちも😭😭ってなっちゃいます。
この時期って、イヤならさせない方がいいんでしょうか?🥺
私としては平日ワンオペなので土日くらいパパに寝かしつけして欲しいし、その間に洗い物とかも片付けれるので助かってるんですが、、、
息子にはかわいそうなことをしてるんでしょうか?🥺
このままなんでもママじゃないとってなられるよりは、パパにも慣れて欲しいから頑張ってもらっていいのでしょうか??
ちなみにパパはいくら泣かれても折れずに頑張ってくれるし、いる時は本当に協力的です!
皆さんならどうされますか?いいねで教えてください🥺
- りんご(生後7ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)

りんご
ママが変わって寝かしつける👩

りんご
そのままパパに頑張ってもらう👨
コメント