
コメント

りな
母子家庭の兄弟の長次に生まれ歳の離れた血の繋がりがない弟が2人居る環境で育ちました。元父酒乱、全く頼りにならない兄、娘の奨学金を手を出す母、最悪でした。

退会ユーザー
私も長女で親が離婚しました😅夫婦喧嘩を目の当たりにしたし離婚後母親が付き合った男は母親に暴力振るうし母子家庭になったから母親が夜勤始めて歳が離れた弟の面倒を夜から朝までずっと見てたり保育園送り迎えしたりと自分で言うのはなんですが苦労しました😂😂
-
ほのぼのママ
苦労されてますね。うちも島根に引っ越してから親の不仲が決定打になり離婚にいたりました😅母親がでていったので祖母と一緒に下の妹をみた感じです。ちちがいたので良かったのですが、やはり思春期の大事な次期に母親がいないのはきつかったです(笑)
- 1月31日

はじめてのママリ🔰
私は次女で両親、離婚はしてませんので少し違いますが、
早く離婚してくれればよかったのに、と思うことがあります。
亭主関白すぎる父に振り回され、暴言吐かれる母が可哀想で😭
父は悪気はないようなのでこれまた厄介なのです。
すごく怖くて家族みんな言い返せなかったですが、先日父に勇気を出して
お母さんが可哀想と伝えました。
やはり父本人は
なぜ?何もしてないのに、、な感じで。もう70歳なので今から離婚はないので、早くして欲しかったな、と正直思ってしまうことがしばしばあります。
-
ほのぼのママ
そういうパターンもありますよね?離婚してくれたほうがストレスが少ないのもあるのですね😅
- 1月31日

ママ
長女だと他の兄弟より親のこと見てるし覚えてるから嫌です😭
親は離婚してて父にはもう一生会いたくないですが妹たちはたまに会ってるみたいで結婚式にも来て欲しいとか。。
私からしたら、くたばれとしか思えないです
-
ほのぼのママ
同じ感じですね。離婚当時は思ってなかったのですが、家をでていった母が今になって許せないです。父親にはなにも思わないのですが、母を責めてる自分がいます(笑)こればっかりは経験した人しか分からないですね👍
- 1月31日
-
ママ
ですよね😭
友達とか旦那の仲のいい家族が羨ましいです😭
お母さんに出て行かれるのは辛いですよね- 1月31日

退会ユーザー
うちは死別でしたが、親がまあ彼氏やら男友達が多くてなんか嫌な思い沢山しました🤣🤣
家にまず帰って来ないし弟と彼氏とある日引っ越してて、ほぼほぼお爺ちゃんお婆ちゃんに育てられたもんです🤣
-
ほのぼのママ
それはきついですね😅うちがたいしたことなく思えてきました(笑)自分の母親が男にだらしないないのは嫌ですね⤵️お母様が引っ越しされてから会ってないのですか?
- 1月31日
-
退会ユーザー
きついというより、えっ😳みたいな感じでした😂
仲は良いので全然会ってましたよ、コロナがない時までは😌- 1月31日
りな
すみません誤字です。
4兄弟の長女です。
ほのぼのママ
それは苦労されましたね😞うちはそこまでではないですが、親の不仲をみてきたのでつかれました。まあ姉妹と父親と絶縁ではないのでいいのですが(笑)