
コメント

ゆうりん
取っ手付きのワンプレートですが、我が家の娘は上手に食べてます。
お皿を持って直接口をつけるのは汁物くらいですし、お汁だけ別にしています。
もう少し大きくなったらワンプレート卒業して、陶器のお茶碗とかにしようかと思っています。
ゆうりん
取っ手付きのワンプレートですが、我が家の娘は上手に食べてます。
お皿を持って直接口をつけるのは汁物くらいですし、お汁だけ別にしています。
もう少し大きくなったらワンプレート卒業して、陶器のお茶碗とかにしようかと思っています。
「ワンプレート」に関する質問
炭水化物全然食べないお子さんいますか💧 いつもワンプレートで出してるんですが、野菜やタンパク質などばかり食べて食べ尽くしておかわりくれです、、 合間合間に口にいれるか、ふりかけをかけてもふりかけの部分だけ食…
今度、夫の会社の社長夫婦(35歳)が家に遊びに来るのですが、このメニューどう思いますか?アドバイスあればお願いします🙏🏻 イメージはカフェのようなワンプレートにオシャレに盛ろうかなと思うのですが、ご飯やスープ…
一食で250gくらい食べるお子さんをお持ちのお母さんに質問です🙇♀️ どのお皿使ってますか? 今ダイソーのワンプレートの仕切りあるシリコン皿なのですが、もう少し大きかったり深い方が入れやすいなって思う事もあって💦
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ。
そうなんですね!
たまにワンプレートにするからか、普段の皿なら持つけどワンプレートだともたないからすくいにくいみたくて🤔
茶碗のほうが食べやすそうで。