![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
検診で赤ちゃんの体重が減少、内診後に出血が続く不安。これらの状況は大丈夫でしょうか?
37w5dで検診に行ってきました。
2点気になることがあります。
お教え頂ければ嬉しいです。
①赤ちゃんの体重が1週間前の検診から減少していました。
前回より20gほど減っており、成長曲線範囲のギリギリでした。2369g→2344gになっていました、、😞
先生は成長もゆるからになってくる時期だからと言っていたのですが、もしかして何か赤ちゃんに問題があるのでは?など心配になってしまいました。
この時期に体重の減少は大丈夫なのでしょうか?😭
②初めて内診をしたのですが、内診後の台に血がついており、
その後もナプキンに生理終わりかけの赤黒い血がナプキンを変えるほど出ていました。😣
今もトイレに行くたびにティッシュにピンク色の血が着きます。
これは内診の影響なのでしょうか?
どれぐらい出続け、量があると病院へ連絡した方がいいのでしょうか?
はじめてのことばかりで不安事ばかりです、、😔
よろしくお願いします。
- みん
コメント
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
推定体重は誤差ありますよー!
私200g少なかった時ありましたが、先生何も言わず😅
数日で400g増えてたこともありました。それも何も言われず。
推定体重はあくまで推定なので、気にしないことにしました。
2人とも推定体重とは違ってました😅
上の子の時かなり体重に振り回されたので…
うちは1人目の時36週で1,800しかなくて前回から全く増えてない!と、周産期センターある病院に急遽転院しました😓
結局数週間後にまた少しずつ増え始めたのですが…
何週も連続で減ってないとか大幅に下回ってるとかでなければ大丈夫だと思います👍
内診出血もよくあることですよー!
当日、翌日くらいは出るかもしれないですね。
37週ならもう正産期ですし、おしるしとか出る人もいますし…
1人目の時おしるし出て連絡するように言われてたので病院電話したら、いい傾向だねー!そのまま様子見で大丈夫ー!で終わりました😅
胎動全く感じないとか、陣痛が一定間隔になった!とかでなければ様子見で健診の時におしるしきましたー!とかで大丈夫ですよ👍
病院からおしるしあったら連絡してって言われてるならおしるしでたら電話したら良いです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もうそのくらい大きくなってくるとエコーにちゃんとはまらなくて誤差がでやすいって先生にいわれました☺️わたしも36wと37wで体重減少してましたが大丈夫だといわれましたよ、、!内診も出血することあるけど大丈夫だからねっていわれました!なので問題ないですよ☺️
-
みん
ある程度大きくなってくると誤差も出やすいのですね!
知りませんでした😣✨
体重減少については、先生からも特に問題点は言われなかったので気にし過ぎないようにします😭
内診の出血も明日以降も続くようなら連絡しようと思います😭
一旦、考え過ぎず過ごします😞- 1月30日
みん
詳しくお教え頂きありがとうございます!
体重には誤差があると言うことで少し安心しました😣
先生からも問題点などは言われなかったのであまり気にし過ぎないようにします、、!
内診出血も明日ぐらいまで続くのはあまり気にしないようにします😖
おしるしと内診出血の見分け方ってあるのでしょうか?
重ね重ねすみません、、
病院からは陣痛の間隔が10分ぐらいで連絡と言われたので今の段階の出血で連絡はやめておきます!