
小学校受験を考えている方に、私立や国立を選んだ理由を教えてほしいです。私自身は公立でも良いと思っていますが、主人は私学や国立が良いと考えています。私たちのような家庭の方の意見をお聞きしたいです。
お子さん小学校受験をする予定、した方に質問です。
みなさんどういった理由で私立、国立を選ばれましたか?
私自身は元気に育ってくれればとおもっていますが
主人はいけるなら小学校から私学、国立にいくほうがいいとゆうタイプです。理由は公立の小学校より、
できる経験があきらかに違うとゆうのも一つの理由です。
両親とも普通に小学校受験などはしておらず
医者でも高所得者でもないです。
同じようなご家庭の方で私学などを選ばれた方おしえてほしいです(^^)
- はじめてのママリ🔰(8歳)

退会ユーザー
小学校受験は検討しています!
スクスク育つ事は大前提に、
小学校のうちから競争社会に慣れさせたい、という気持ちもあります。
面接では言えませんが💦
希望は国立です。
私立の場合、
大学まで親が決めてしまうのは、、と思っていますし、エスカレーターでいけるなら、子供としてもその大学でいいやと、高みを目指さない子になっては本末転倒という意味も込めて。。
ただ、国立はくじがあるので、こればかりは国立一択と行けないことが悩ましいですね。
姉の姉妹が都内の名門国立小と私立小に受かりましたが、それはそれは親子で人並外れた努力をしていたので、果たしてそれが私たちに出来るのか不安はあります💦

まろん
小学校受験の予定です。😊
私も主人も小学校受験全く経験無しで高所得でも無いので庶民です😅
近くに国立小学校があり、公立と同じ授業料ないぶん
最新の教育を受けられて、環境も荒れるのが比較的に少なそうなので国立を選びました。
私立も充実した授業内容、学童もしっかりしていて通わせたいのですが
経済的に断念し国立単願ですね。
ダメ元で受験し、運良ければ国立で
ダメなら地元の公立小に入学予定です☺️
コメント