
産後の疲れや不調が気になり、今春の復職に不安を感じています。上の子の時は1歳4ヶ月で復職し、体調は慣れてきた頃に良くなったようです。社会復帰後の体調変化についてのご意見を伺いたいです。
産後の疲れやすさ、不調。
みなさんいつ頃まで続きましたか?今春に復職予定なんですが、少し不安になってきました。
個人的にいつも冬の寒い時期はいつもやる気が起きませんし下の子が10ヶ月で目が離せない、夜泣き対応でしっかり眠れてない、、というのも原因かと思ってます。
上の子の時は1歳4ヶ月の時に保育園に預けて復職しました。復職して慣れてきた頃は体調はまぁ良かったと思います。
皆さんは社会復帰した後だったり、専業主婦でもこれ位になったら少し体調が変わってきた、むしろ悪化する一方…などなどご意見聞いてみたくしつもんさせて頂きました。
- もち
コメント

きき
今でも体調悪くなりやすかったり、子供の風邪はすぐ移ります💦
私も冬は冷えると駄目です😭
一人目産後は生理痛やPMS酷くて二人目産後は骨盤矯正通ってマシにはなりました。
今は家でストレッチ、月1で生理前に骨盤調整付きのマッサージに通う、サプリメント飲む、でだいぶ改善はしてきました🤔
でも同級生の友達とは体調面の愚痴多いです😂
サプリメント何試してるかとか、ストレッチグッズの話とか笑

tma
良くなったり悪くなったらで不調は結構ありました!
あまりの不調の時、可能性消すために検査薬使ったら陽性になったこともありますよ
それで2人目わかりました
もち
お話聞かせて頂いてありがとうございます。しっかり改善する為の行動を幾つかされていて尊敬します!
冷えや身体の姿勢、血行とか改善していけば良い方向に向かいますかね😌?なかなかマッサージや整体に行けなさそうなので…ツボ押しや入浴やマッサージとか、やれそうな所からしてみたいと思います!☺️
きき
出産してからの体力の無さや免疫力下がってるのはかなり感じてます😓
一昨年下の子が保育園入園してから体調不良続きで私にも毎回移り私からまた子供に移るっていうのが何回もあって。あんなにしんどい思いもうしたくなくて笑🤢
家でのストレッチもやってると全然違いますよ!