

りらら☆
それがまさに張ってるんだと思います。
子宮が固くなるなら。
痛みや出血がなくて、横になったら治まるなら様子を見てもいいかもですが、万が一痛みを伴うなら病院に連絡するべきだと思います。
私は13週くらいからお腹が張りだして、横になっても痛みがなかなかひかないことが何度かありました。
結果、絨毛膜羊膜炎になっていて、18週で流産になった経験があります。
脅かすわけではないですが、今の時期はお腹が張らないのが普通です。
医師の指示をあおいだほうが良いかもです。
りらら☆
それがまさに張ってるんだと思います。
子宮が固くなるなら。
痛みや出血がなくて、横になったら治まるなら様子を見てもいいかもですが、万が一痛みを伴うなら病院に連絡するべきだと思います。
私は13週くらいからお腹が張りだして、横になっても痛みがなかなかひかないことが何度かありました。
結果、絨毛膜羊膜炎になっていて、18週で流産になった経験があります。
脅かすわけではないですが、今の時期はお腹が張らないのが普通です。
医師の指示をあおいだほうが良いかもです。
「症状」に関する質問
双子妊娠中の経産婦です。 後期の検査で、貧血気味と言われ鉄剤をもらいました。 貧血かな??と思うくらい症状を感じていなかったのですが 歩いたり、しゃがんだ後立ち上がったりすると 動悸がすることが頻繁に増えてき…
今日友達と遊ぶ予定だったのですが、風邪を引いてしまい声がガラガラで、咳も出ています。 ランチの予定でお店も予約していたのですが、前日になっても声がカスカスでまったく出なかったためキャンセルしました。 娘も咳…
喘息かも? 3歳半の子がいます。 寒暖差があるときや疲れた時など、あとは運動したときなどに咳が出ます。 ただ、ヒューヒューやぜいぜいなどの音は出ず、単純に咳だけのことが多いです。 急に咳し始めてしばらくすると…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント