

りらら☆
それがまさに張ってるんだと思います。
子宮が固くなるなら。
痛みや出血がなくて、横になったら治まるなら様子を見てもいいかもですが、万が一痛みを伴うなら病院に連絡するべきだと思います。
私は13週くらいからお腹が張りだして、横になっても痛みがなかなかひかないことが何度かありました。
結果、絨毛膜羊膜炎になっていて、18週で流産になった経験があります。
脅かすわけではないですが、今の時期はお腹が張らないのが普通です。
医師の指示をあおいだほうが良いかもです。
りらら☆
それがまさに張ってるんだと思います。
子宮が固くなるなら。
痛みや出血がなくて、横になったら治まるなら様子を見てもいいかもですが、万が一痛みを伴うなら病院に連絡するべきだと思います。
私は13週くらいからお腹が張りだして、横になっても痛みがなかなかひかないことが何度かありました。
結果、絨毛膜羊膜炎になっていて、18週で流産になった経験があります。
脅かすわけではないですが、今の時期はお腹が張らないのが普通です。
医師の指示をあおいだほうが良いかもです。
「症状」に関する質問
会社経営されてる方や総務等で働かれている方いましたら教えてください。 1ヶ月近く従業員が病気で休んだら証明書になる診断書もしくは領収書は必ず必要なんでしょうか?? 総務で働いてるんですが、その従業員さんが【…
至急教えてください!幼稚園休ませた方がいいでしょうか? 3歳の長男、今朝起きると片目が充血しています💦 日曜から鼻と咳の症状あり、月曜はお休みさせて火曜から登園してます。 熱はありません。 目の充血は小児科では…
急ぎ🥲🥲🥲 月曜日発熱、その後ずっと発熱してます。 今朝はまだ寝てるため不明。 午前中は37.5-37.9ぐらいですが 夕方から夜にかけて38-38.3ぐらいまで上がります。 水曜日の耳鼻科受診時には 喉に水泡が少しあるねと言…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント