
1歳の女の子が熱で悩んでいます。突発性発疹の可能性あり。熱が上がり、下痢も。熱が下がるまでの経験や冷えピタの使用について相談中。
もうすぐ1歳の女の子がいます!
昨日の朝方に熱が37.9°cあり、保育園を休ませて家で見ていました。
10時ごろに36.8°cで夕方も36.8°cでした!
ですが念のためかかりつけの小児科に連絡して、受診したのですが、熱以外の症状がないことから突発性発疹の熱かな〜と言われました😓
今日は熱が上がって39.4°cです。
その子によって違うとは思いますが、突発性発疹だとこのくらい熱が上がりますか??
ご飯も少し残しましたがよく食べて、ミルクも飲みました!
ちなみに保育園ではノロや嘔吐下痢が流行っているらしく、先週それをもらったのか熱はなかったのですが下痢をしてました😓
薬を飲んで下痢はなくなったもののまだ少し軟便だったので、もしかしたらそれが完全に治ってなくてまたぶり返してしまったんですかね…😭
あと、ここ3日程夜中に泣くことが多く昨日も4回ほど起きて泣いてました😔
熱があるのによく寝れてないので目の下に薄くクマができてて、このままで治るのか心配になってしまいます😢
同じようなことがあった方何日ぐらいで熱が下がりましたか?
あと、おでこに濡らしたタオルとか置いてあげたほうがいいのかなと思うのですが、寝相が悪くすぐ落としてしまうので冷えピタを貼ってあげたいんですが大人用を切って使っても大丈夫でしょうか?
長くなってしまい申し訳ありません🙇♀️
- ママリ(生後1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

あんどれ
突発だと40度近く出たりしますよ💦
4日くらい熱が続いて解熱して発疹が出れば突発ですかね🤔
おでこ冷やすのは意味ないので、冷やすなら脇などの大きい血管があるところがいいですよ😊

ママ
上の子が突発した時は
40度近くの熱が四日間つづきました💦
-
ママリ
40℃近くで4日間は見てて辛くなりますよね…😭
- 1月30日

.*りまとmama*.
今日から発疹が出始めてて、おそらく突発性発疹です。
最初の2日間は一日中38.5〜40度を超える発熱があり、3日目は37.5〜39.3度、4日目の本日は37度後半〜38度台をウロウロしている感じで、さっきお風呂に入れたら、小さい発疹が少しできはじめていました。
冷えピタは本人が気持ちよければしてもいいそうですが、小さい子は取って食べてしまったりするのでしない方がいいみたいですよ。
うちもご飯は2/3くらい食べて、水分も摂れてて、(風邪症状などなく)症状は発熱のみです(>人<;)
心配ですよね(´;ω;`)
お大事になさってくださいね♡
-
ママリ
やっぱり4日ほどは高熱が続くんですね…😭
たしかに冷えピタ取って口に入れてしまうかもですよね😓
やめときます💧
ご飯も水分もとれてるからまだいいけど、ぐったりしてきたり痙攣起こしたら私がパニックになりそうです💦
お互い早く元気になりますように🙏- 1月30日
ママリ
そうなんですね😭
4日も続くと見てて代わってあげたくなりますね…😔
脇の方がいいんですね!
分かりました!
ありがとうございました😊